TUFS Today
TUFS Today
特集
東京外大教員
の本
TUFS Today
について

ゆく年くる年 ~TUFSの2020を振り返り、2021を迎える~

TUFS Featured

2021.1.1更新

学長新年メッセージ

新年、明けましておめでとうございます。

新しい年の始まりに、今年はこんな年にしたい、と願うのは恒例のことでしょう。しかし、今年の違いは、世界中の人々が共通の願いを心に描いていることだろうと思います。いうまでもありません、「今年は、コロナ禍が終わる年であってほしい」という願いです。

昨年一年、学生の皆さんには、本当に苦労をかけました。大学での活動の制限、オンラインでの授業、催し物の中止、留学の延期や断念、人と会えない日々???。孤独や失望を味わった方も多いのではないでしょうか。秋学期からの対面授業の再開で、少しだけその埋め合わせをできたかもしれませんが、十分でないことは承知しています。一日も早く普通の日々が戻ってくるよう、今は我慢を続けるしかありません。

その一方で、コロナ禍は、いろいろなことにも気づかせてくれました。自分にとって、大事なことは何で、大事な人は誰で、大事な時間は何をするときなのか。ステイホームのなかで、不要な枝葉が切り落とされ、大切なものが見えてくる瞬間もあったのではないでしょうか。どうか、この体験をプラスに考えることも忘れないでいただきたいと思います。

今、大学は、いろいろ困難な状況のなかで、次の学期に向けての準備を進めています。この体験をプラスに、というのは、大学にとっても同じです。オンライン授業が開いた扉を決して閉じることなく、対面での教育と適切なバランスを保ち、新しいキャンパスの日常を再建していくことが、私たちにとって今年の大きな課題です。コロナ禍が収束したとき、東京外国語大学がよりよい学びの場となっていることが、私たちの目標です。現在の手探りの先に、そのような未来を見たいと思います。

春までもう少し、と思っています。それまで、学生の皆さん、教職員の皆さんが健康に過ごされることを祈っています。新しい日常、新しい大学の実現に向け、一緒に進んでいきましょう。

東京外国語大学長
林 佳世子


今年も残すところあとわずかとなりました。2020年を振り返るにあたり、やはり中国体彩网手机版感染症の話は避けては通れません。たった一つの感染症が、世界を一変し、生活様式や価値観を大きく変えました。本学の教育や研究、そして学生の大学生活にも大きな影響を与えました。異例尽くしの一年となりましたが、今年の主な出来事とともに、1年を一緒に振り返ってみましょう!

2020年の東京外大を振り返る

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

9月

10月

11月

仮想空間に創出されたヴァーチャル外語祭会場

12月

2020年3月?9月に本学を卒業した人たち

2020年3月に、学部から813人(外国語学部1人、言語文化学部392人、国際社会学部420人)、大学院から140人(博士前期135人、博士後期5人)が、また、2020年9月に、学部から31人(言語文化学部16人、国際社会学部15人)、大学院から26人(博士前期15人、博士後期11人)が本学を巣立ちました。
学部卒業者の就職先は、次のようなところです。

卒業生就職先一覧(就職者数上位のみ)

外務省、楽天(株)、全日本空輸(株) 、(株)三井住友銀行、アクセンチュア(株)、防衛省、アビームコンサルティング(株)、東京都庁、日本放送協会(NHK)、三井物産(株)、三菱商事(株)、(株)JTB 、日本オラクル(株) 、(株)ニトリ、(株)紀伊國屋書店、(株)日本経済新聞社、(独)国際協力機構(JICA)、デロイトトーマツコンサルティング(同)、JFE商事(株) 、JXTGエネルギー(株)、いすゞ自動車(株) 、トヨタ自動車(株) 、伊藤忠商事(株)、国際石油開発帝石(株)、住友商事(株)、全国農業協同組合連合会、日本アイ?ビー?エム(株)、日本電気(株)(NEC) 、大和証券(株)、明治安田生命保険(相)

2020年4月に新入生を迎えました

2020年4月に多くの初々しい学生を迎えました。

言語文化学部 345人(うち15人は3年次編入)
国際社会学部 352人(うち15人は3年次編入)
国際日本学部 83人(うち3人は10月入学)
大学院総合国際学研究科 博士前期課程 120人
大学院総合国際学研究科 博士後期課程 27人
が入学しました。

その結果、本学の2020年の在籍者は、次のようになりました(2020年5月1日現在)

言語文化学部 1821人
国際社会学部 1832人
国際日本学部 160人
大学院博士前期課程 317人
大学院博士後期課程 199人
計 4329人

2020年の交流協定締結機関

次の機関と新たにパートナーシップ協定を結びました。
括弧内:所在国、締結月

外国

  • ウッチ大学(ポーランド、1月)
  • デラサール大学(フィリピン、1月)
  • フィレンツェ大学(イタリア、3月)
  • ミーニョ大学(ポルトガル、4月)
  • バイーア連邦大学(ブラジル、4月)
  • 新リスボン大学(ポルトガル、5月)
  • グダンスク大学(ポーランド、6月)
  • ステレンボッシュ大学(南アフリカ、7月)
  • オルレアン大学(フランス、9月)
  • フォンダツィオーネ?ギスリエリ(イタリア、9月)
  • アレキサンドリア大学(エジプト、9月)
  • サンフランシスコ州立大学(米国、12月)
  • 輔仁カトリック大学(台湾、12月)

国内

  • 三鷹市(東京都、2月)

2020年に赴任した教員

次の教員が2020年中に新しく赴任しました。
一部の先生方は、こちらでメッセージを紹介しています。

加藤 久子 世界言語社会教育センター 特任助教

舛方 周一郎 世界言語社会教育センター 講師

川本 智史 世界言語社会教育センター 講師

嶋原 耕一 世界言語社会教育センター 講師

大鳥 由香子 世界言語社会教育センター 講師

藤井 豪 世界言語社会教育センター 講師

山田 洋平 世界言語社会教育センター 講師

山本 恭裕 世界言語社会教育センター 講師

安達 真弓 アジア?アフリカ言語文化研究所 助教

河合 文 アジア?アフリカ言語文化研究所 助教

村橋 勲 現代アフリカ地域研究センター 特定研究員

村津 蘭 現代アフリカ地域研究センター 特定研究員

村上 明香 南アジア研究センター 特定研究員

大西 拓一郎 大学院国際日本学研究院 教授(クロアポ)
山口 昌也 大学院国際日本学研究院 准教授(クロアポ)
鈴木 美伸 世界言語社会教育センター 特定教員
王 煒彤 世界言語社会教育センター 特定教員
BARSHAI Natallia 世界言語社会教育センター 特任教授
林 美珠 世界言語社会教育センター 特任講師
Cahyaningrum Dewojati 世界言語社会教育センター 特任教授
KEP Sokunthearath 世界言語社会教育センター 特任教授
HUSSIEN Khaldoon 世界言語社会教育センター 特任講師
KOBERNYK Nadiya 世界言語社会教育センター 特任講師
小島 祥美 世界言語社会教育センター 准教授
李 奎台 世界言語社会教育センター 特定教員
Bouasone THAMMACHAK 世界言語社会教育センター 特任講師
Evrard DE MAUPEOU D’ABLEIGES 世界言語社会教育センター 特任講師
孫 興鋒 世界言語社会教育センター 特任講師

2020年に定年、任期満了、転職などにより本学をさられた先生方

定年を迎えられた先生方

一部の先生方は、こちらでメッセージを紹介しています。

市川 雅教 先生(退職時:大学院総合国際学研究院 教授)

岩崎 務 先生(退職時:大学院総合国際学研究院 教授)

栗田 博之 先生(退職時:大学院総合国際学研究院 教授)

佐々木 孝弘 先生(退職時:大学院総合国際学研究院 教授)

早津 惠美子 先生(退職時:大学院国際日本学研究院 教授)

藤森 弘子 先生(退職時:大学院国際日本学研究院 教授)

宮城 徹 先生(退職時:大学院国際日本学研究院 教授)

高島 淳 先生(退職時:アジア?アフリカ言語文化研究所 教授)

深澤 秀夫 先生(退職時:アジア?アフリカ言語文化研究所 教授)

今福 龍太 先生(退職時:大学院総合国際学研究院 教授)
温品 廉三 先生(退職時:世界言語社会教育センター 講師)

転職、または任期満了で本学を去られた先生方

波塚 奈穂(退職時:世界言語社会教育センター 特任助教)
鈴木 真弥(退職時:南アジア研究センター 特定研究員)
PUYO Baptiste(退職時:世界言語社会教育センター 特任講師)
SALKINDER Maria(退職時:世界言語社会教育センター 特任講師)
梁 菲(退職時:世界言語社会教育センター 特任教授)
SUHARSONO(退職時:世界言語社会教育センター 特任教授)
THAMMAVONG Soulikanh(退職時:世界言語社会教育センター 特任准教授)
VAN Sovathana(退職時:世界言語社会教育センター 特任教授)
SOLIMAN Alaaeldin(退職時:世界言語社会教育センター 特任教授)
濱野 アーラ(退職時:世界言語社会教育センター 特任講師)
前川 喜久雄(退職時:大学院国際日本学研究院 教授(クロアポ))
朝日 祥之(退職時:大学院国際日本学研究院 准教授(クロアポ))
日下部 尚徳(退職時:世界言語社会教育センター 准教授)
金子 麻子(退職時:世界言語社会教育センター 特定教員)
鈴木 健太(退職時:世界言語社会教育センター 特任助教)
大槻 知世(退職時:アジア?アフリカ言語文化研究所 特定研究員)
松波 康男(退職時:現代アフリカ地域研究センター 特定研究員)
桐越 仁美(退職時:現代アフリカ地域研究センター 特定研究員)
鄭 基仁(退職時:世界言語社会教育センター 特任准教授)

2020年にお亡くなりになった本学ゆかりの方

大江 孝男 名誉教授(言語学)、11月20日ご逝去、享年87歳


バナー写真提供:東京外国語大学写真部

PAGE TOP