審査委員及び審査結果 平成26(2014)年度
平成26年度学位授与者審査委員
氏名 | 遊佐 香子 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第195号 |
学位授与の日付 | 2015年3月26日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 現代共同体論の展開と芸術の変容 ~〝表象?から〝エクスポジション?へ~ |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 中山 智香子 |
東京外国語大学 教授 松浦 寿夫 | |
東京外国語大学 准教授 博多 かおる | |
東京外国語大学 名誉教授 西谷 修 | |
京都大学 教授 岡田 温司 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 鄭 賢児 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第194号 |
学位授与の日付 | 2015年3月12日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 友人間の「謝罪談話」における日韓対照研究 ―ディスコース?ポライトネス理論の観点から― |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 准教授 南 潤珍 |
東京外国語大学 教授 宇佐美 まゆみ | |
東京外国語大学 准教授 谷口 龍子 | |
白百合女子大学 教授 田島 信元 | |
人間文化研究機構国立国語研究所 客員教員 井上 史雄 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 太田 悠介 (男) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第193号 |
学位授与の日付 | 2015年3月12日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | PHILOSOPHIE DES MASSES ?TUDE SUR LA PENS?E POLITIQUE D'?TIENNE BALIBAR 大衆の哲学―エティエンヌ?バリバールの政治思想研究 |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 真島 一郎 |
東京外国語大学 教授 中山 智香子 | |
東京外国語大学 教授 岩崎 稔 | |
東京外国語大学 教授 岩崎 務 | |
東京外国語大学 名誉教授 西谷 修 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 烏雲高娃(ウユンゴワ) (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第192号 |
学位授与の日付 | 2015年2月18日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 一九三〇年代のモンゴル?ナショナリズムの諸相 ――満州国の内モンゴル「知識人」の民族意識と思想―― |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 二木 博史 |
東京外国語大学 教授 佐藤 公彦 | |
東京外国語大学 教授 野本 京子 | |
東京外国語大学 教授 中見 立夫 | |
早稲田大学 名誉教授 吉田 順一 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 木幡 隆宏 (男) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第191号 |
学位授与の日付 | 2015年2月18日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 大学入試における自由作文問題の学習と指導への波及効果 |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 投野 由紀夫 |
東京外国語大学 教授 根岸 雅史 | |
東京外国語大学 教授 吉冨 朝子 | |
東京外国語大学 准教授 田島 充士 | |
上智大学 教授 渡部 良典 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 趙 基銀 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第190号 |
学位授与の日付 | 2014年12月10日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 民団系在日朝鮮人の韓国民主化運動 ― 「連帯」の中の「分断」 |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 野本 京子 |
東京外国語大学 准教授 米谷 匡史 | |
東京外国語大学 教授 中野 敏男 | |
東京外国語大学 教授 丹羽 泉 | |
東京外国語大学 教授 金 富子 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | Mohamed Omer Abdin (男) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第189号 |
学位授与の日付 | 2014年9月10日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | The Impact of the Sudan`s Intra-North Power Struggle on the North-South Conflict : Historical Analysis of Post-Independence National Regimes`approaches to Conflict Resolution |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 篠田 英朗 |
東京外国語大学 教授 伊勢崎 賢治 | |
東京外国語大学 准教授 左右田 直規 | |
千葉大学 教授 酒井 啓子 | |
大阪大学 教授 栗本 英世 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 高 艶 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第188号 |
学位授与の日付 | 2014年9月10日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 深沢七郎論 ― 近代を見つめる土俗の眼差し |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 村尾 誠一 |
東京外国語大学 准教授 橋本 雄一 | |
東京外国語大学 教授 柴田 勝二 | |
東京外国語大学 准教授 加藤 雄二 | |
東京外国語大学 准教授 米谷 匡史 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 高 京美 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第187号 |
学位授与の日付 | 2014年9月10日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 現代日本語の使役文に関する一研究 ―文中における「V-サセル」の形?機能と意味とのかかわり― |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 川村 大 |
東京外国語大学 教授 早津 恵美子 | |
東京外国語大学 教授 成田 節 | |
東京外国語大学 准教授 南 潤珍 | |
元琉球大学 教授 佐藤 里美 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 阿出川 修嘉 (男) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第186号 |
学位授与の日付 | 2014年9月10日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 現代ロシア語におけるモダリティとアスペクトのカテゴリーに関する一考察 ― 可能性のモダリティと体のカテゴリーの相関関係について ― |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 准教授 匹田 剛 |
東京外国語大学 准教授 金指 久美子 | |
東京外国語大学 准教授 箕浦 信勝 | |
東京外国語大学 名誉教授 中澤 英彦 | |
慶應義塾大学 名誉教授 金田一 真澄 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 近田 亮平 (男) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第185号 |
学位授与の日付 | 2014年7月23日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 都市貧困層の社会運動への参加 ―サンパウロの住宅運動をめぐる制度化とエージェンシー― |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 澤田 ゆかり |
東京外国語大学 教授 鈴木 茂 | |
東京外国語大学 教授 金井 光太朗 | |
東京大学 准教授 受田 宏之 | |
横浜国立大学 教授 山崎 圭一 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 春日(関本) 紀子 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第184号 |
学位授与の日付 | 2014年6月25日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 植民地期ベトナムの度量衡制度にみる地域的多様性と植民地統治 |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 教授 栗原 浩英 |
東京外国語大学 教授 今井 昭夫 | |
東京外国語大学 教授 臼井 佐知子 | |
東京外国語大学 名誉教授 齊藤 照子 | |
敬愛大学 教授 高田 洋子 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |
氏名 | 韓 必南 (女) |
---|---|
学位の種類 | 博士(学術) |
学位記番号 | 博甲第183号 |
学位授与の日付 | 2014年5月21日 |
学位授与の条件 | 学位規則第4条第1項該当 |
学位論文題目 | 日本語と韓国語における所有表現の対照研究 ―所有に見られる連続的様相と機能の棲み分け |
論文審査委員 | (主査)東京外国語大学 准教授 伊藤 英人 |
東京外国語大学 教授 風間 伸次郎 | |
東京外国語大学 准教授 南 潤珍 | |
麗澤大学 教授 井上 優 | |
東京大学 教授 生越 直樹 | |
審査結果 | こちらに掲載しています。 |