Notice
- 学生生活
- 中国体彩网手机版4年8月3日からの大雨による災害について
- 留学
- ルワンダ留学報告&南アフリカ留学説明会(9/26月13:00-)
- 教務
- 【国際基督教大学(ICU)】2022年度(2学期)特別聴講学生の募集(大学院)について
- 教務
- 【電気通信大学】2022年度後期特別聴講学生の募集(大学院)について
- その他
- 【8/17】博士前期課程ダブル?ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」オンライン説明会開催のお知らせ
- その他
- 「舞台音響?舞台照明?舞台空間を考える ワークショップ」のお知らせ[9/5(月)~9/9(金)]
- その他
- 「役者向けワークショップ」のお知らせ[9/11(日)~9/13(火)]
- その他
- 中国体彩网手机版4年8月3日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生?生徒に対する 給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用?応急採用の取扱いについて
- その他
- (日程追加)キャンパス内保育園 入園説明会のお知らせ
- その他
- 夏期休暇期間中のシステムメンテナンス(システム停止)について(8月6日)
- 教務
- 【東京学芸大学】2022年度後期特別聴講学生の募集(大学院)について
- 学生生活
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 教務
- 【8/3更新】【学部】2022年(中国体彩网手机版4年)度授業時間割(開講曜限)変更について
- 教務
- 【大学院生対象】2022年9月修了に関するお知らせ
- 留学
- 平沢和重奨学金(米国?ベイツ大学への派遣)2023年度留学生応募要項について
- 留学
- 【7月14日(木)募集開始】経団連グローバル人材育成スカラーシップ 2023年度奨学生
- 留学
- 【国際交流基金】日本語パートナーズ派遣事業2023年派遣の募集について(タイ、インドネシア、ラオス)
- その他
- フードバンク府中様主催 フードパントリー(食料無料支援)のお知らせ
- その他
- 【東京学生映画祭からのご案内】第33回東京学生映画祭の開催について
- その他
- 【国連UNHCRからお知らせ】東京マラソン2023チャリティ チャリティランナーの募集
- その他
- 国連UNHCRから新動画のご紹介
- その他
- 【国連UNHCRからお知らせ】Youth UNHCR みんなの未来そうぞうコンペ ~「共に生きる」こと~
- その他
- 中国体彩网手机版4年7月14日からの大雨による災害にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生 ?生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用?応急採用の取 扱いについて
- 学生生活
- 国際交流会館チューター募集【応募締切:8月16日(火)】
- その他
- 【締切延長】アジア?アフリカ研究?教育コンソーシアム(CAAS) 第12回国際シンポジウム発表者の募集について
- 留学
- 吉田育英会 2023年度<日本人派遣留学プログラム>給与奨学金募集について
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました。 小林育英会の学内締切を7/22 12:00までに延長しました。対象:学部新1年生。
- 教務
- ★7/15更新★【学部】2022年度春学期定期試験(7月18日~7月22日)について
- 教務
- 基礎演習の履修について(言語文化学部?国際社会学部)
- その他
- 【国際共修(ICL)】7月30日実施ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- キャリア支援
- グローバル?キャリア?センターは空調工事に伴い、臨時閉室します
- 留学
- 海外渡航に関する取り扱い(大学のプログラム以外での渡航)について(追記あり)
- 留学
- 2023-24年度ロータリー奨学生募集(海外留学に関する奨学金)について
- 教務
- 2022年度秋学期ICLプロジェクトに基づく特別聴講学生の募集について
- その他
- THE世界大学ランキング日本版「学生調査2022」ご協力のお願い
- 教務
- 2022年9月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 学生生活
- バディ説明会の開催(7.25)
- 教務
- 【再掲】【学部?大学院】2022年度夏学期集中講義について
- 教務
- 【重要】2022年度教育職員免許状(一括申請)について(締切:2022年9月30日(金)正午まで)
- 留学
- 2023年度 公益財団法人KDDI財団 語学留学助成 奨学生募集について
- 教務
- 【再掲】2022年(中国体彩网手机版4年)度[夏学期]履修登録について(学部生対象)
- 教務
- 【再掲】【7/12更新】2022年度?GLIP Summer Intensive Englishならびに英語イマージョンクラスについて
- 教務
- 【9月卒業?修了予定者対象】成績に関する問い合わせ等について
- 教務
- 【学部?大学院生対象】成績に関する問い合わせ等について(9月卒業?修了予定者を除く)
- その他
- 外務省主催 第38回「国際問題プレゼンテーション?コンテスト」 参加者募集のお知らせ
- その他
- 【東京外語会】新入生歓迎イベント(2022年7月23日)のお知らせ
- 教務
- 【ELC?追加募集!】締切延長 7/11(月):夏の「ELC英語力強化講習」を開催します
- 教務
- 【教職課程/重要】2022年度介護等体験代替措置課題について
- 教務
- 【国際社会学部2年生の第2次ゼミ募集対象者】第2次ゼミ希望届によるゼミの決定、第3次ゼミ募集について
- 学生生活
- 【奨学金】日本学生支援機構の奨学金の情報を更新しました
- 学生生活
- 炎天下での課外活動について
- 学生生活
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 学生生活
- 地方公共団体?民間財団の奨学金募集案内を更新しました
- その他
- 【広島平和構築人材育成センターからお知らせ】オンラインシンポジウム『日本人国連職員によるウクライナ緊急支援~事業修了生の活動報告~』(7/8開催)
- 学生生活
- 【ほけせん便り228号】熱中症の応急処置
- 教務
- 成績公開について(春?夏学期)
- その他
- Feel Africaクロージング?イベント「Message Through Arts and Music」(7/4)
- 学生生活
- 東京外国語大学国際教育支援基金 2022年度派遣留学者対象奨学金募集要項について
- キャリア支援
- 国連食糧農業機関(FAO)インターンシップ(大学推薦枠)について(2022年度)
- 学生生活
- 抗原検査キットの配付について
- 教務
- 【学部】中国体彩网手机版4年度秋学期?多摩地区国立5大学単位互換制度案内について(リマインド)
- 学生生活
- 第4回たふさぽ おしゃべり会「いま考える 自分の専門」開催のご案内
- 教務
- 【ELC?再掲】この夏も「ELC英語力強化講習」を開催します(受講料無料):締切7/4(月)
- その他
- 【国際共修(ICL)】Summer Owarai LIVE: グローバルなお笑いイベント(東北大学)
- その他
- 【国際共修(ICL)】クアラルンプール大学とのオンラインイベント~メタバー ス×国際共修プロクラム~(信州大学)
- 学生生活
- 第10回全国外大連携プログラム 通訳ボランティア育成セミナーのお知らせ
- 学生生活
- 【データベース】EBSCOオンライン講習会のお知らせ(7/7?8?15?22)
- その他
- 本学における節電?省エネ等の対応について
- キャリア支援
- 【7月26日?27日】【全学年対象】キャリア開発ワークショップ
- 留学
- 中国体彩网手机版4年度 内閣府青年国際交流事業 日本代表青年募集のお知らせ
- 留学
- 【正規留学される大学院生対象】公益財団法人伊藤国際教育交流財団 2023年度日本人奨学金
- 教務
- 大学院博士後期課程論叢第29号の投稿募集について
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第2次ゼミ希望届の未回答者について
- 教務
- 転学部についてのお知らせ
- その他
- アジア?アフリカ研究?教育コンソーシアム(CAAS) 第12回国際シンポジウム発表者の募集について
- 留学
- 「JASSO海外留学オンラインフェア2022」のお知らせ
- その他
- 【イベント情報】(TUFS学生限定)「仏語圏西アフリカにおける日本~コートジボワールでの取組~」
- 教務
- 【重要】2023年度(中国体彩网手机版5年度)に京都市立学校で教育実習を希望する学生の皆様へ
- 教務
- 2022年(中国体彩网手机版4年)度[夏学期]履修登録について(大学院生対象)
- 教務
- 2022年【10月入学】大学院科目等履修生募集要項(先取り履修?博士前期課程)について
- 教務
- 【2022年9月修了予定者対象】修士論文等提出方法について
- 学生生活
- 地方公共団体?民間財団の奨学金募集案内を更新しました
- 留学
- 「アメリカの大学で日本語を教えてみよう!<給付型奨学金> 2023年度 フルブライト語学アシスタント (FLTA) プログラム 奨学生募集」についてのお知らせ
- 学生生活
- 【附属図書館】ProQuestオンライン講習会のお知らせ(6/20)
- その他
- 【6/24】TUFS & 中央ヨーロッパ大学(CEU) オンライン国際シンポジウム “University and Humanitarian Crisis: How Academics Should Respond to Extreme Violence and Tragedy” 開催のお知らせ
- その他
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- その他
- 第67回ASCセミナー「Intimacy, Citizenship and Transnational Family Lives Between London and Ghana」
- その他
- 【イベント情報】From Celje to Tokyo: Alma Karlin's fascination with Japan (6/13 PM7:30)
- その他
- 学際研究共創センター(TReND センター)『ワークショップ:コロナ禍の「苦しみ」を感じ合う /多角的に捉える』のお知らせ
- 教務
- 【国際社会学部2年生】第1次ゼミ希望届によるゼミの決定、第2次ゼミ募集について
- キャリア支援
- 「2022年度学夏期学校推薦海外インターンシップ」の募集期間を延長します。
- 教務
- 【2022年9月卒業予定者対象】卒業論文?卒業研究の提出方法について
- その他
- 東京2020大会1周年記念イベント事務局より「東京2020オリンピック?パラリンピック1周年記念セレモニー(於:国立競技場)」についてのお知らせ
- 留学
- 2023年度 CWAJ奨学金 ①海外留学大学院女子奨学金(大学院生対象)②視覚障害学生海外留学奨学金(2023年度に海外の大学院等へ留学を希望する者対象)
- 留学
- 【海外への留学者(修士号?博士号取得目的)対象】 中記念国際交流財団 中国体彩网手机版5年度日本人海外留学奨学生募集要項
- その他
- 第5回 学生応援フードパントリー調布開催のお知らせ
- その他
- 【イベント情報】VOLASpecial 2022 Vol.3 「ウクライナ難民支援の現場から ~ポーランド?モルドバの実例~」<学内限定>
- 学生生活
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 教務
- 【学部】夏学期集中「社会協働1/スタディツアー」(山形スタディツアー)参加者決定について
- 教務
- 【ELC】Writing support deskをご利用ください!
- 教務
- 教職課程を履修中の皆さまへ ― 教職カルテの作成について ―
- 学生生活
- 【全学年対象】第3回 たふさぽおしゃべり会「レポート作成入門」開催のご案内
- 留学
- 海外渡航に関する取り扱い(大学のプログラム以外での渡航)について(追記有り)
- 留学
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】奨学金受給候補者の学内選考結果について
- その他
- 語劇支援室主催「プレワークショップ」のお知らせ(6/23(木)?24(金))
- その他
- 四大学連合ポストコロナ社会コンソーシアム「大人のためのゼミ」の開催のお知 らせ、および開催にかかる「問い」の募集
- 教務
- 【ELC】第47, 48, 49回ELC Online Seminar(6月開催)
- 留学
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 アンカラ大学のプログラムが追加されました。
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました。中国体彩网手机版4年度JEES?MUFG緊急支援奨学金(一時金)再募集! 新型コロナの影響で経済的な損失が発生し、学修の継続に経済的援助を必要としている方ほか【5/27(金)まで締切延長】
- 留学
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 ベトナム国家大学ハノイ人文?社会科学大学のプログラムが追加されました。
- 教務
- 【リマインド】2023年度(及び2024年度)教育実習参加希望者向けガイダンスの開催について
- その他
- 【アフリカからの留学生のアート作品展示イベント】 Feel Africa: Message through Arts and Lens(6月7日-7月6日)
- 留学
- 「British Council Japan IELTS 奨学金 2022」のお知らせ
- その他
- 【重要】5月26日(木)に本学で実施する新型コロナワクチン第3回接種を予約した方への重要な連絡
- 学生生活
- 【本日5/19締切】2022年度ボート大会募集のお知らせ
- 留学
- 「第49期 日墨戦略的グローバル?パートナーシップ研修計画 スペイン語?メキシコ文化コース」募集要項
- 留学
- 「公益財団法人飯塚毅育英会 2022年度海外留学支援奨学生募集」のお知らせ
- 教務
- 【学部4年生対象】9月卒業に関する追加申請について
- その他
- 【5/23締切】ウクライナの学生とのオンライン交流イベント「Ukraine Day」参加者募集<学内限定>
- その他
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- 教務
- 【再掲】世界教養プログラム「社会協働1」(山形スタディツアー)第2回説明会のお知らせ
- 留学
- 2022年度夏学期ショートビジットプログラム参加学生を対象とした説明会開催のお知らせ
- その他
- 【国連UNHCR協会よりご招待】国連UNHCR協会主催 「チャリティラン&ウォーク」 のお知らせ
- 留学
- 【6/7開催】アフリカ留学説明会について
- 留学
- 「2022-2023年度イタリア政府奨学金」のお知らせ
- 学生生活
- 【課外活動のルール、団体の継続?設立】について更新しました
- その他
- 【イベント情報】武蔵野市国際交流協会(MIA)◆学生のための国際理解講座参加者募集◆
- その他
- 【イベント情報】VOLASpecial 2022 Vol.2 「あとから来る人たちのために ~カンボジアの地雷処理の現場から平和構築について考える」<学内限定>
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました。中国体彩网手机版4年度JEES?MUFG緊急支援奨学金(一時金)募集!中国体彩网手机版感染症の影響により、経済的な損失が発生し、学修の継続に経済的援助を必要としている者他【5/23締切】
- 留学
- 【正規留学される方対象】「2022年度 重田教育財団 海外留学奨学金」のお知らせ
- 学生生活
- 【5/29〆】大学広報 学生取材班 登録学生募集(説明会:5/18)
- 教務
- 【5/13(金)14時まで】 2022年度西東京三大学連携事業「協働基礎ゼミ」履修者の募集について
- 教務
- 【5/13(金)14時まで】 西東京三大学連携事業 英語化科目特別聴講学生の募集
- 留学
- 2022-2023年度 フランス ヴァル?ドワーズ県の留学奨学金
- 留学
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】 アダム?ミツキェヴィチ大学?シロンスク大学のプログラムが追加されました。
- 留学
- 【2022年度夏学期ショートビジットプログラム】モンゴル国立大学のプログラムが追加されました。<申請期限:5月13日(金)>
- その他
- 【イベント情報】VOLASpecial 2022 Vol.1 「ボランティアって、なんだろう?」
- その他
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 学生生活
- 【対面開催】第2回たふさぽおしゃべり会「おしゃべり会でひと休み~Let's take a break~」開催のご案内
- その他
- 学内での新型コロナワクチン第3回接種についてのお知らせ【受付期間:5/9(月)9:00-5/11(水)17:00】
- 学生生活
- 【学内バイト募集:5/10〆切】オープンアカデミー講座の事務補佐業務
- 学生生活
- 【ほけせん便り227号】新型コロナ感染症とコロナワクチンの最近の情報
- 教務
- 【ELC】第45 & 46回ELC Online Seminar(5月開催)
- 教務
- 【教務課】GW中の窓口について(5/2[月],5/6[金]短縮)
- その他
- 「若者向けコロナ感染予防チェックリスト 」の活用 について
- 学生生活
- 国際交流会館チューター募集【応募締切:5月19日(木)】
- 留学
- 【重要】大学のプログラム以外による海外渡航に関する取り扱いについて
- その他
- 【国際共修(ICL)】香港中文大学とのオンラインイベント(信州大学)
- その他
- 学内での新型コロナワクチン第3回接種についてのお知らせ
- その他
- 【イベント情報】VOLASpecial 2022 Vol.1 「ボランティアって、なんだろう?」
- 教務
- 2022年6月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 教務
- 【リマインド/重要】2022年度に教育実習に行く方へ-教職単位について今一度確認を!-
- その他
- [Online Event] Beseda na dan (4/25 19:30~)
- 留学
- 【提出期限:4月28日(木)】2022年度夏学期ショートビジットプログラム 奨学金の申請書類提出について
- 教務
- 【国際日本学部】教職のための地域基礎科目の履修について(締切:4/20(水)16:59)
- その他
- 学内での新型コロナワクチン第3回接種についてのお知らせ
- その他
- 【本学学生?教職員対象】東京工業大学追加接種予約開始のご案内
- 教務
- 【応募〆切:5/15】四大学読書会(夏学期開催)のお知らせ
- 教務
- 【2023年3月卒業予定者対象】卒業研究(卒業論文)関連の履修登録について
- 教務
- 2022年度?春学期 言語研究入門A/言語研究入門6『世界の言語:27言語リレー講義A』履修登録許可について
- 教務
- グループ学習スペースの設置について
- 留学
- 「2023年度派遣 経団連国際教育交流財団 日本人大学院生奨学金」のお知らせ
- 留学
- 【本人または保護者等が埼玉県在住の学部生?大学院生が対象】 2022年度「埼玉発世界行き」奨学生募集
- その他
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- 教務
- 【大学院生対象】『大学院授業時間割 Supplementary materials』の更新について
- 教務
- 【重要/リマインド】2022年度(今年度)教育実習に参加される予定の皆さまへ
- 教務
- 【再掲】世界教養プログラム「社会協働1」(山形スタディツアー)説明会のお知らせ
- 学生生活
- 学生便覧について
- 教務
- 【4/8更新】【学部1年生全員】基礎リテラシー受講にあたっての注意事項のお知らせ
- 学生生活
- TUFS BOX(たふぼっくす)の設置について
- 学生生活
- 【奨学金】日本学生支援機構の奨学金の情報を更新しました
- 教務
- 【重要/リマインド】中国体彩网手机版4年度(2022年度)介護等体験申込について〔追加連絡〕
- その他
- TUFSアンバサダー(広報ボランティア)大募集!
- 学生生活
- 【図書館学習相談デスク】相談受付再開のお知らせ
- 学生生活
- 【本日4/7?明日4/8】在学生?定期健康診断
- 留学
- 【大学院生対象】 中国体彩网手机版5年度派遣 皇太子明仁親王奨学金
- その他
- 【学長メッセージ】新入生の皆さんへ
- その他
- 【オンライン開催に変更】【4/7(木)12:00~】博士前期課程ダブル?ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会開催のお知らせ
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました
- 教務
- 【重要】ICCアカウントの取得について
- 教務
- 【学部】東京外国語大学と清泉女子大学との単位互換制度案内
- 教務
- 2022年度科目等履修生出願要項(本学大学院生教育職員免許状取得目的用)について
- 教務
- 【国際社会学部3年生以上】国際社会学部新規着任教員のゼミについて
- 教務
- 【学部1年生全員】基礎リテラシー受講にあたっての注意事項のお知らせ(補足)
- 留学
- 2023年度 日本人対象フルブライト奨学金
- キャリア支援
- 【1年生、全学年】就活支援システム『東京外国語大学CareerNavi』活用講座(説明会)
- 教務
- 【重要】2022年度『履修案内』及び『授業時間割検索ガイドブック』の公開について
- その他
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 教務
- 専攻言語の既修者の振替履修について
- 教務
- 履修登録上限変更の申請について【予告】
- 教務
- 【重要】言語文化学部新2年生へーゼミ登録ガイダンスについての重要なお知らせ
- 学生生活
- 自転車通学?通勤にかかる申請について
- 教務
- 【学部4年生対象】9月卒業に関する手続きについて
- 学生生活
- 【4月7日から開始】東京外語会からの支援による生協食堂での100円朝食販売のお知らせ
- 教務
- GLIP科目個別履修相談会について
- 教務
- 【学部】2022年度?スポーツ身体科目の履修方法について
- 留学
- 【大学院生対象】 2022-2023年度 国立政治大学 Lo Chia-luen International Sinology 奨学金
- その他
- 東京都?大規模接種会場でのワクチン接種について
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました
- 留学
- 【大学院生対象】短期研究留学支援「TUFS Joint Education Program」について
- 学生生活
- 2022年3月卒業予定者以外で学生証の更新が切れる方へ(学研災?学研賠更新のご案内)
- その他
- 2022年度入学式についてお知らせ
- 留学
- 2022年度夏学期ショートビジットプログラムの実施について
- 学生生活
- 【重要】全学生対象の健康診断について(こちらを必ず確認してください)
- 教務
- 2022年度[春学期]履修登録について(大学院生)
- 教務
- 【2022年度の国際社会学部2年生】2022年度のゼミ?コース選択手続きの全体説明会、コース別説明会、意向調査、moodleコースの設定について
- 教務
- 【重要】2022年度[春学期]履修登録について(学部学生)
- 教務
- 2022年度GLIP英語科目の履修について
- 教務
- 2022年度春学期 教養外国語の履修登録について
- 教務
- 【学部】アジア?アフリカ言語文化研究所の言語研修履修ガイダンスを開催します
- 留学
- 【埼玉県在住?在学?在勤の方対象】 埼玉県?TAFE Queenslandアンバサダー奨学金
- 教務
- 【学部】2022年度?四大学連合複合領域コース(テクニカルライティングコース)の 他大学開講授業履修手続について
- 教務
- 2022年度東京外国語大学と東京女子大学との単位互換制度申請手続について
- 学生生活
- 留学生への奨学金情報を更新しました
- 教務
- 2022年度東京外国語大学と東洋大学との単位互換制度申請手続について
- 教務
- 【学部】2022年度?四大学連合複合領域コース(海外協力コース)の 他大学開講授業履修手続について(3月23日情報更新)
- 学生生活
- 卒業式?学位記授与式の写真撮影についてお知らせ
- 教務
- 【教務課/リマインド】教育職員免許状の交付について(3月23日(水)9:00~16:30)
- 教務
- 【重要】2022年度介護等体験申込みについて(締切:2022年3月31日(木)16:30まで)
- その他
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- その他
- 中国体彩网手机版4年福島県沖を震源とする地震にかかる災害救助法適用地域の世帯の学生?生徒に対する給付奨学金家計急変採用及び貸与奨学金緊急採用?応急採用の取扱いについて
- 教務
- 2022年度東京外国語大学と青山学院大学との単位互換制度申請手続について
- 学生生活
- 【3月14日更新】【実施方法変更】2021年度卒業式?学位記授与式について(お知らせ)
- 教務
- 2022年度東京外国語大学と東京都立大学との単位互換制度申請手続について
- 教務
- 2022年度東京外国語大学と津田塾大学との単位互換制度申請手続について
- 教務
- 2022年度(中国体彩网手机版4年度)四大学連合複合領域コース 決定者一覧
- 学生生活
- 【重要:3月16日締切】国による「学生等の学びを継続するための緊急給付金」三次募集のお知らせ
- 教務
- 2022年度TAC単位互換制度申請手続きについて
- 教務
- 卒業所要単位計算機能の導入について
- キャリア支援
- 経済協力開発機構(OECD)インターンシップ(大学推薦枠)について【大学院生対象】
- 教務
- 発表論文又は未発表研究業績に係る口述試験の合格者について
- 教務
- 2021年度大学院総合国際学研究科博士前期課程修了者の発表について
- 教務
- 2022年度春学期?ICLプロジェクトに基づく特別聴講生の募集について
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました。キーエンス財団の応援給付金 は募集人数が1,000名程度から2,000名程度に変更になりました!
- その他
- 3月21日(月?祝)オンライン開催「書評会 ホモ?ミグランツの心臓部ー『移民のヨーロッパ史ードイツ?オーストリア?スイス』を読む」
- 教務
- 【大学院】学位記授与式を欠席した場合の学位記の受取方法について(2022年3月修了)
- 教務
- 【3/22開催】広島オンラインツアーの参加者募集について
- 教務
- 【3/31開催】日本酒セミナーの参加者募集について
- 学生生活
- 【リマインド】3/8(火)開催 第11回たふさぽおしゃべり会「春学期に向けてのおしゃべり会」(全学年対象)のご案内
- 留学
- 2022年度派遣留学の取り扱いについて
- 教務
- 卒業式を欠席した場合の学位記の受取方法について(2022年3月卒業)
- 教務
- 【大学院生対象】2022年3月修了に関するお知らせ
- その他
- 東京外語会への卒業後の進路の届出について
- 教務
- 2022年度春学期お茶の水女子大学との単位互換制度派遣学生の募集について
- 教務
- 新3年生TOEIC-IPテスト(オンライン)実施について
- 学生生活
- 大学院生共同研究室(401室)開室カレンダーを更新しました。
- 学生生活
- 【授業料】学費?納付手続き「2022年度授業料の納付について」を更新しました
- キャリア支援
- 模擬国連のお知らせ 『Nagoya University Model United Nations Conference 2022』
- その他
- 【重要なお知らせ】入学者選抜の実施に伴うキャンパス立ち入り禁止について
- 教務
- 転学部許可者の発表について
- キャリア支援
- ★いよいよ開催!!学内合同企業説明会(タイムステーブル掲載、予約受付中)
- 教務
- 【大学院生対象】キャンパスカード有効期限延長申請について
- 学生生活
- 【全学年対象】第11回たふさぽおしゃべり会「春学期に向けてのおしゃべり会」開催のご案内
- 教務
- 博士論文計画書提出者及び発表論文又は未発表研究業績提出者面接指導について
- 教務
- 博士前期課程ダブル?ディグリープログラム「公共圏における歴史」参加大学院生募集(募集要項公開)
- 教務
- 【学部4年生対象】2021年度「言語能力評価(CEFR-J)に関する異議申し立て」について
- 教務
- 2022年度授業時間割について
- 教務
- 学務情報システムとTUFS Moodleのメンテナンスのお知らせ(2月18日(金) 9:00-11:00)
- その他
- 日本貿易会主催シンポジウム「商社が目指す公平な社会と経済の発展~サステイナブル経営で実現する持続可能な社会づくり~」のご案内
- 教務
- 【学部4年生(新4年生含む)】2022年度:派遣留学に伴う卒業研究(卒業論文)関連の履修登録について
- 教務
- 【重要】進級者の発表について(2年次→3年次)
- 教務
- 2022年度シラバスの公開について
- 学生生活
- 中国体彩网手机版への対応まとめページに、感染した場合のフローチャートを追加しました
- 留学
- 【2/26?3/1】博士前期課程ダブル?ディグリープログラム「公共圏における歴史(HIPS)」説明会および相談会開催のお知らせ
- 学生生活
- 【重要:2月18日17時まで延長】国による「学生等の学びを継続するための緊急給付金」二次募集のお知らせ
- キャリア支援
- 【まもなく〆切!】ライデン大学日本語教育インターン募集について(本学の修士課程2年次以上の学生対象)
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました
- その他
- 【2月22日開催】東京外語会からの支援による中国体彩网手机版ードパントリー(第4回)の開催について
- その他
- 【大学院生向け】中国体彩网手机版5年度採用分日本学術振興会特別研究員、海外特別研究員等の募集について
- 教務
- キャンパスカードの有効期限延長について(学部生)
- 学生生活
- 奨学金募集案内(地方公共団体民間財団)を更新しました
- 留学
- 「2022年度 カーターセンターインターンシップ奨学生募集(吉田育英会)」のお知らせ
- その他
- 第36回府中市男女共同参画推進フォーラム実行委員募集について
- 教務
- 再掲【重要?最終連絡】研究講義棟1階に設置されているロッカーの撤去について
- その他
- 【国際共修(ICL)】日本舞踊の鑑賞(大阪大学)/Japanese Dance (Osaka University)
- 教務
- 【学部4年生対象】2022年3月卒業者への証明書交付について
- 教務
- 【重要】卒業予定者の発表について
- 教務
- (再掲)【学部?大学院生対象】成績に関する問い合わせ等について(秋?冬学期)
- 教務
- 2022年3月 博士学位申請を予定しているみなさまへ
- 教務
- 【学部?大学院】2021年度?冬学期集中講義について
- その他
- 【国際共修(ICL)】ペラペラカフェ(ベオグラード大学 Global Japan Office)
- 学生生活
- 【学内バイト募集:2/6〆切】オープンアカデミー講座の事務補佐業務
- 教務
- 2022年【4月入学】大学院科目等履修生募集要項(先取り履修? 博士前期課程)について
- キャリア支援
- 学内合同企業説明会 準備講座(2/8、2/9)受付中
- キャリア支援
- 国際移住機関(IOM)インターンシップ(大学推薦枠)について(2022年度)
- 教務
- 【追加募集】2021年度ELC冬学期英語力強化講習
- 留学
- 【沖縄に本籍を持つ方?沖縄居住7年経つ方対象のハワイ留学奨学金】 小渕沖縄教育研究プログラム「オンライン留学成果報告会」のお知らせ
- 学生生活
- 【ほけせん便り226号】中国体彩网手机版4年度 春季定期健康診断のお知らせ
- 学生生活
- 【ほけせん便り225号】中国体彩网手机版4年度 入学時健康診断のお知らせ
- 教務
- 【学部】中国体彩网手机版4年度春学期?多摩地区国立5大学単位互換制度案内について
- キャリア支援
- 外務省主催 中国体彩网手机版3年度外務省セミナー「学生と語る」参加者募集のお知らせ
- 教務
- 【大学院生対象】成績公開について(秋?冬学期)
- 教務
- 修士論文等提出者最終試験について
- その他
- 【日米学生会議、アメリカへの派遣学生を募集】 ?ニューヨーク?ワシントンDC?サンフランシスコ?
- 教務
- 2022年度国際日本学部ゼミ登録について
- その他
- 【1/25~】ダブルディグリープログラムHIPS主催 ガリツィア?ユダヤ博物館写真パネル展?オープンレクチャー?映画上映会開催のお知らせ
- 学生生活
- 【再掲】秋学期来学状況調査ご協力のお願い
- その他
- 【国際共修(ICL)】TGLCA主催 第5回グローバルリーダーシップ勉強会「外資系企業から学ぶ、イノベーションと共創」(東北大学)
- 留学
- 【1月26日開催】ブリティッシュ?カウンシルによるオンライン「英国留学セミナー」のお知らせ
- 学生生活
- COVID-19オミクロン株による感染拡大傾向に対する学生生活について