調布市との連携講座

東京外国語大学は調布市との連携のもと、調布市文化会館たづくりにおいて公開講座を開催しています。

次回開講予定は未定です。

過去の開講講座

平成26年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「アフリカにおける人と動物の関係」
12月1日(月)苅谷康太(東京外国語大学アジア?アフリカ言語文化研究所助教)「人と動物の関係史―西アフリカの事例を中心に―」
12月8日(月)目黒紀夫(東京外国語大学アジア?アフリカ言語文化研究所研究機関研究員)「ケニアのサバンナにおけるマサイと野生動物の共存」

平成25年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「オモテナシの国のことばの現在」
12月5日(木)坂本恵(留学生日本語教育センター教授)「敬語コミュニケーション~その意味とよりよいあり方」
12月19日(木)荒川洋平(留学生日本語教育センター准教授)「ものとコトバと心 ~世界一分かりやすい認知言語学」

平成24年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「出会いの人類学」
12月7日(金)錦田愛子(AA研助教)「イスラエルとパレスチナ ―聖地エルサレムをめぐる強いられた共生」
12月13日(木)古谷信子(AA研研究機関研究員)「治療師とクライアント―北タイにおける民間医療の現場から」
12月21日(金)深澤秀夫(AA研教授)「未完の画像表現-マダガスカルにおけるマンガの試み」

平成23年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「日本語再発見」
12月2日(金)荒川洋平(留学生日本語教育センター准教授)「もしも…あなたが外国人と「日本語で話す」としたら」
12月9日(金)鈴木智美(留学生日本語教育センター准教授)「日本語っておもしろい!—語と意味の観点から考えてみよう—」
12月16日(金)小林幸江(留学生日本語教育センター教授)「日本の公立学校で学ぶ外国人の子供たち」

平成22年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「東南アジアのイスラームを知る」
11月4日(木)床呂郁哉(AA研准教授)「フィリピンのイスラームを知る」
11月18日(木)福島康博(AA研産学官連携研究員)「経済とイスラーム―マレーシアの事例から―」
11月25日(木)西井凉子(AA研教授)「タイのムスリムと仏教徒」

平成21年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「変貌するインド―21世紀経済大国の素顔―」
10月19日(月)水野善文(大学院総合国際学研究院教授)「インド人の感性に迫る-言語?文化?宗教にみる精神生活-」
10月20日(火)藤井毅(大学院総合国際学研究院教授)「歴史のなかのインドと日本-近現代日本インド関係史をめぐって-」
10月21日(水)渡邉光一(国士舘大学大学院教授)「躍進するインド経済-めざましい経済成長の要因と課題-」

平成20年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「世界の‘夢’模様―文学を浮遊して―」
10月9日(木)佐々木あや乃(外国語学部准教授)「イスラーム世界の文学にみる「夢」-ペルシア文学を中心に-」
10月11日(土)岩崎務(外国語学部教授)「角の門と象牙の門-ギリシア?ローマ文学に現れる夢-」
10月16日(木)水野善文(外国語学部教授)「驚きの一致!インドの夢占い-古代からの吉凶判断-」

平成19年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「近代中国を知る」
10月4日(木)澤田ゆかり(外国語学部教授)「中国を知る~伸びる経済と揺れる社会~」
10月11日(木)宮田敏之(外国語学部准教授)「アセアンと中国」
10月18日(木)井尻秀憲(外国語学部教授)「アメリカと中国~台湾問題」
10月25日(木)佐藤公彦(外国語学部教授)「中国の歴史教科書論争―中日の歴史認識」

平成18年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「世界の家族と生活文化」
10月5日(木)立石博高(外国語学部教授)「スペインの家族と生活文化―地域社会の多様性」
10月12日(木)臼井佐知子(外国語学部教授)「中国の家族と生活文化」
10月19日(木)吉枝聡子(外国語学部講師)「イラン系少数民族「ワヒー族」にみる「家族の肖像」」
10月26日(木)西井凉子(AA研助教授)「タイの家族と生活文化」

平成17年度 ちょうふ市内?東京外国語大学公開講座
総合テーマ:「アメリカ?文化と歴史の旅」
10月14日(金)荒このみ(外国語学部教授)「トニ?モリスンの『ビラヴド』と奴隷制度」
10月21日(金)三輪恭子(外国語学部非常勤講師)「南部文学とプア?ホワイト(貧乏白人)」
10月28日(金)高尾直知(外国語学部非常勤講師、中央大学教授)「ニューオリンズ&ニューヨークとアメリカ音楽」
11月4日(金)鬼木雄二(外国語学部助教授)「ハリウッド映画と西海岸文化」

PAGE TOP