講演会?セミナー
- 【受付終了】多文化共生シンポジウム「多文化共生をめぐる包摂と排除の理論 外国籍の子どもの就学義務化を求めて」
- 【終了】第7回多文化社会実践研究フォーラム 「難民?避難民対応から見えた多文化社会の課題 ?市民社会において専門職はいかに取り組むか?」
- 【終了】第6回多文化社会実践研究フォーラム 「新たに見えてきた多文化社会の課題 ~ウクライナ?アフガニスタン?ミャンマーなどからの難民?避難民への対応を踏まえて」
- 【終了】言語文化サポーター向け生活支援ウクライナ語講座を開講
- 【終了】【言語文化サポーター向け研修】生活支援のための語学講座を開講します
- 【終了】多言語によるDLAワークショップ
- 【終了】第2回 多文化共生シンポジウム「司法における言語?文化のバリアフリー化をめざして」を開催します(12/18(土)、オンライン、参加費無料)
- 【終了】多言語多文化共生センター主催 講演会 「外国人在留支援センター(FRESC)での外国人の法的支援について ~福祉現場との連携の経験を生かして~」を実施します(10/22(金)、オンライン、参加費無料)
- 【終了】第1回 多文化共生シンポジウム「外国につながる子どもたちは今~1990年の入管法改正から30年を経て」を開催します(7/10(土)、オンライン、参加費無料)
- 【終了】多言語多文化共生センター主催講演会「直接法で教える日本語」を実施します(3/2、オンライン、参加費無料)
- 【終了】多言語多文化共生センター主催講演会「C.ゴーン被告逃亡後の日本の刑事手続きをめぐる議論」を実施します(3/19、オンライン、参加費無料)
- 【終了】多言語多文化共生センター主催講演会「職業としての翻訳」を実施します(1/15、オンライン、参加費無料)
- 【終了】多言語多文化共生センター主催講演会「コロナ禍における医療通訳の現状と今後の展望」を実施します(12/11、オンライン、参加費無料)
- 【終了】国際シンポジウム「より良い企業内異文化間コミュニケーションの実現に向けて ー職場をフィールドとするコミュニケーション研究ー」を実施します(11/21、オンライン、参加費無料)
- 中国体彩网手机版元年(2019年)度 第2回言語文化サポーター研修を開催しました(11/11)
- 中国体彩网手机版元年(2019年)度10月30日(水)外務省研修所講演会?懇談会を開催しました
- 中国体彩网手机版元年(2019年)度 第1回言語文化サポーター研修を開催しました(10/19)
- 駐アンゴラ日本大使講演会「岐路に立つアンゴラ」を実施しました
- 講演会「岐路に立つアンゴラ」を開催します<終了>
- 新入生向け特別講演会「国際社会で働くことの面白さ」を開催しました