佐野 洋 (SANO Hiroshi)
氏名 / Name | 佐野 洋 (SANO Hiroshi) |
---|---|
所属職名 / Affiliation | 大学院総合国際学研究院/教授 Institute of Global Studies/Professor |
電子メール / Email | sano@tufs.ac.jp |
ウェブページ / Website | http://sano.tufs.ac.jp |
学位 / Degree |
|
研究分野(e-Rad分野) / Research Field(s) (by e-Rad) |
|
研究キーワード / Research Keywords |
|
自己紹介 / Biography
総合電機メーカーを退社後,1996年に東京外国語大学外国語学部に専任講師として赴任しました。メーカー在職中は,(財団法人)新世代コンピューター技術開発機構(ICOT)に出向し,この研究機関で,自然言語情報処理に関する研究を担当しました。具体的には,日本語形態素解析?構文解析規則と電子辞書の開発を行いました。本学に赴任してからは,本学の情報基盤の整備も担当し,現在は,総合情報コラボレーションセンターの仕事もしています。学部生向け講義では,情報科学基礎(専修基礎),自然言語処理概論(専修専門),情報リテラシー講義(必修科目)と卒論ゼミを指導しています。大学院生向け講義では,計算言語研究論(言語学研究IV)を行っています。
学歴 / Academic Achievement
-
1983年03月 豊橋技術科学大学工学部情報工学科 卒業1983.03 Toyohashi University of Technology Faculty of Engineering Graduated
-
1985年03月 豊橋技術科学大学大学院情報工学研究科情報工学専攻 修了1985.03 Toyohashi University of Technology Graduate School, Division of Information Engineering Completed
最近5年間の研究 /
Recent Research Projects (in the last five years)
-
e-Japanologyの構築に向けた基礎的研究
所属学会 / Affiliated Academic Societies
-
自然言語処理学会
-
英語コーパス学会
主要研究業績 / Main Research Publications
論文 / Papers
-
ビジネス文書の書き方読本(2), Japio YEAR BOOK 2024, 258-265, 2024年On "How to write business documents Part2 / Writing Subcommittee Edition", Japio YEAR BOOK 2024, 258-265, 2024
-
ビジネス文書の書き方読本 ―産業日本語 研究会 ライティング分科会編について, Japio YEAR BOOK 2023, 272-277, 2023年How to write business documents272-277, 2023
-
2つの認知過程-量化と関係化の意味と思考様式, 一般社団法人 電子情報通信学会 信学技報, TL2023-5巻, 17-22, 2023年Two Cognitive Processes - Quantitive and Relational Meanings and Modes of Thought, IEICE Technical Report, TL2023-5, 17-22, 2023
-
2 つの認知過程-量化と関係化の意味を対照させる言語学習 , 信学技報, TL2022-40巻, 36-41, 2023年A Proposal of Language Learning method using Semantic Comparison of Quantification and Relationalaization, IEICE Technical Report, TL2022-40, 36-41, 2023
-
思考表出のガイドとしての日本語マニュアル 「表す日本語」の再考, Japop YEAR BOOK 2021, 306-313, 2021年
-
文書作成モデルと時間経過の二重性、動きの表象, Japio YEAR BOOK 2020, 304-312, 2020年
-
文書作成モデルと思考様式、言語表現, Japio YEAR BOOK 2019, 316-323, 2019年
-
モノの見方の二重性と言語表現, Japio YEAR BOOK 2018, 2018年
-
時間経過の見方の二重性と言語表現, Japio YEAR BOOK 2017, 2017年
-
日本語教育事情調査データのDB化とサイト公開, 『日本語?日本学研究』, 2016年
-
e-Japanologyの構築に向けた基礎的研究, 科学研究費補助金 研究成果報告書, 2015年
-
オープンソースCMS/NetCommonsとその活用, 東京外国語大学 総合情報コラボレーションセンター年報, 2015年
-
Cross-Linguistic Error Types of Misused Chinese Based on Learners' Corpora, Computational Linguistics and Chinese Language Processing, 20(1)2015
-
存在と関係、目的と目論み, AAMTジャーナル, 59巻2015年
-
The NICT JLE Corpus in Well-Formed XML Format: From Analyses of Surface Forms to Functions in Longer Streches of Discourse, LEXICON, 44, 1-23, 2014
-
Increasing the Effectiveness of Japanese as a Foreign Language Writing Instruction - Management of Text, Error, and Feedback Data, International Conference on INTERNET STUDIES, 2012年
-
SNS development for educational support in e-alumni project, 学術情報処理研究, 2010年
-
A proposal for a framework for an e-alumni program using SNS, Human-Computer Interaction, 209-216, 2009
-
KOTOEMON 多言語に対応した語学教材作成支援ツール, 東京外国語大学 21COE Linguistic Informatics 7, 2007年
-
多重の制約を利用した英語教育用例提示, 東京外国語大学語学研究所論集, 1巻12号2007年
-
東京外国語大学『文法項目別BNC用例集』, 小学館SCN(http://scn02.corpora.jp/~n-cube/n-cube.html), -1320, 2006年
-
"Using the BNC to create and develop educational materials and a website for learners of English", ICAME Journal (The International Computer Archive of Modern and Medieval English http://icame.uib.no/journal.html), 99-114, 2005年
-
「全電子化検定済み教科書データの解析と大規模日本語コーパスの構築」, 平成16年度科学研究費補助基盤研究(B),課題番号14380174, -238, 2005年
-
日本語調査用ツールCLTOOL, 東京外国語大学 語学研究所論集, 8号, 67-77, 2003年
-
多様性適合の学習環境を実現する語学教育支援システム, 情報処理学会,情報学シンポジウム講演論文集, 2002年
-
教育事業への情報通信システムの効果検証の試み, 情報処理学会 情報教育シンポジウム論集, 2001巻9号, 51-58, 2001年
-
言語研究ツールのPerlによる実現, 東京外国語大学,語学研究書論集第6号, 6号2001年
-
ドメイン分析を応用した日本語研究ツールの教育用ソフトウェアの適用研究ー形態素解析ツールにおける開発事例ー, 学術情報処理研究編集委員会 学術情報処理研究, 4号, 45-54, 2000年
-
外国語?地域文化研究における情報教育, (社)情報処理学会 情報処理学会誌, 41巻3号, 239-243, 2000年
-
形態素分析を支援するWindows用インターフェースWinMorph, 東京外国語大学 語学研究所論集, 5号, 65-79, 2000年
書籍等出版物 / Books and Other Publications
-
英作文なんかこわくないIV パラグラフ編, 東京外国語大学出版会, 学術書, 共著, 2019年
-
英作文なんかこわくないIII 連用修飾編, 東京外国語大学出版会, 一般書?啓蒙書, 共著, 2015年
-
英作文なんかこわくないII 連体修飾編, 東京外国語大学出版会, 学術書, 共著, 2014年
-
韓国?朝鮮の知を読む, 株式会社クオン, 学術書, 分担執筆, 2014年
-
英作文なんかこわくない, 東京外国語大学出版会, 学術書, 共著, 2011年
-
教材制御の枠組みに基づく英語e-Learningの研究開発, 東京外国語大学, 調査報告書, 共著, 2006年
-
Windows PCによる日本語研究, 共立出版, 学術書, 単著, 2003年
-
外国語教育のためのWebサーバー/モバイル技術を活用した教育環境の基礎的研究, 平成12年度科学研究費補助基盤研究(B), 調査報告書, 共著, 2003年
-
仮名漢字変換システムの基本機能 X4064, (社)日本規格協会 電子文書処理システムの標準化調査研究委員会, 調査報告書, 共著, 2003年
-
WWW技術を利用した日本語教育のための自己教育支援環境の研究, 平成13年度科学研究費補助基盤研究(C), 調査報告書, 共著, 2003年
-
日本語教育のためのアジア諸言語の対訳作文データの収集とコーパス構築, 平成11年度科学研究費補助基盤研究(B), 調査報告書, 共著, 2001年
講演?口頭発表等 / Presentations
-
日本語教育の立場からノダ文を考える―日中対照による実証的研究を通して―, 中国語話者のための日本語教育研究会(第 54 回), 国内会議, 中国語話者のための日本語教育研究, 口頭発表(一般), 東京都立大学南大沢キャンパス, 2023年
-
中?対訳コーパスの開発とその利?-中国語「会」、?本語「のだ」の対照分析-, 英語コーパス学会語彙研究会 2022年度研究会, 国内会議, 英語コーパス学会 語彙研究会, 口頭発表(一般), オンライン開催, 2023年
-
ノダ文をめぐる日中対照研究―外国語教 育への応用を目指して―, 東アジア言語文化学会 第4回大会, 国際会議, 東アジア言語文化学会, 口頭発表(一般), オンライン開催, 2023年
-
事態把握の違いを利用した語学教材の提案(3), 教育とコンピュータ研究会, 国内会議, 情報処理学会, 口頭発表(一般), 長崎県立大学シーボルト校, 2016年
-
事態把握の違いを用いた語学学習法(3), 思考と言語研究会, 国内会議, 電子通信学会, 口頭発表(一般), 2016年
-
よく考えてみると、日本語が、英語が見えてくる~認知言語学を活用した英文ライティング~, TC協会シンポジウム, 国内会議, 日本テクニカルコミュニケーター協会, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 京都リサーチパーク, 2016年
-
前置詞句の表現分布 -モノの存在形状からみたin, on, atの運用実態-, 英語コーパス学会第41回大会, 国内会議, 英語コーパス学会, 口頭発表(一般), 成城大学, 2016年
-
多言語動詞連語の学習サイト, 教育とコンピュータ研究会, 国内会議, 情報処理学会, 口頭発表(一般), 2016年
-
よく考えてみると、日本語が、英語が見えてくる~認知言語学を活用した英文ライティング~, TC協会シンポジウム, 国内会議, 日本テクニカルコミュニケーター協会, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 工学院大学, 2016年
-
事態把握の違いを用いた語学学習法(2), 思考と言語研究会, 国内会議, 電子通信学会, 口頭発表(一般), 早稲田大学, 2016年
-
事態把握の違いを利用した語学教材の提案(2), 第135回CE研究発表会, 国内会議, 情報処理学会, 口頭発表(一般), 信州大学, 2016年
-
事態把握の違いを用いた語学学習法, 思考と言語研究会, 国内会議, 電子通信学会, 口頭発表(一般), 明治大学(駿河台), 2016年
-
事態把握の違いを利用した語学教材の提案, 第17回CLE?第132回CE合同研究発表会, 国内会議, 情報処理学会, 口頭発表(一般), 福井市地域交流プラザ AOSSA, 2015年
-
事柄の表現方法の違い (目論みと目的視点でみた日本語と英語の対照), TC協会シンポジウム, 国内会議, テクニカルコミュニケーター協会, 口頭発表(一般), 工学院大学, 2015年
-
Comparative Analysis of English,Chinese and Japanese Based on Learners' Corpora, The 10th International Workshop on Theoretical East Asian Linguistics (TEAL-10), International presentation, Tokyo University of Foreign Studies, Oral presentation (general), 2015
-
コーパス関連専門科目の授業内容について, 平成27年度 英語コーパス学会春季シンポジウム, 国際会議, 英語コーパス学会, 口頭発表(一般), 関西大学, 2015年
-
日本人のための日本語マニュアル, 第6回産業日本語研究会?シンポジウム, 国内会議, 産業日本語研究会, 口頭発表(一般), 東京大学, 2015年
-
Design of Web Search System for NTNU/TUFS Learners' Error Corpora, The Second International Workshop on Advanced Learning Science (IWALS 2014), 国際会議, National Taiwan Normal University, 口頭発表(一般), National Taiwan Normal University, 2014年
-
Error Types of Japanese Learners Corpus of English and NTNU/YUFS Online Dictionary of Misused English, 国際シンポジウム「外国語教育とコンピュータ科学:第二言語習得?eラーニング?学習者コーパス」, 国際会議, 東京外国語大学, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2014年
-
Error Types of Japanese Learners Corpus of Mandarin Chinese and NTNU/YUFS Online Dictionary of Misused Chinese, 国際シンポジウム「外国語教育とコンピュータ科学:第二言語習得?eラーニング?学習者コーパス」, 国際会議, 東京外国語大学, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2014年
-
The NICT JLE (Japanese Learner English) Corpus のXML整形式化とそれを使った習得段階別の語用論的言語特徴の分析, 英語コーパス学会38回全国大会, 国内会議, 英語コーパス学会, 口頭発表(一般), 東北大学, 2013年
-
東京外国語大学オンライン上級英語学習者誤用コーパスにみられる前置詞誤用, JACET CONVENTION 2013 , 国内会議, JACET, 口頭発表(一般), 京都大学, 2013年
-
オンライン英語?中国語対訳日本語複合動詞辞典構築への展望, 「母語をふまえた外国語教育 日本語?英語?中国語の対照研究とe-Learning教材開発」国際ワークショップ, 国際会議, 東京外国語大学 国際日本研究センター 国際日本語教育部門, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2013年
-
オンライン"日本語?英語?中国語対訳好ましい表現"辞典の構築, 「母語をふまえた外国語教育 日本語?英語?中国語の対照研究とe-Learning教材開発」国際ワークショップ, 国際会議, 東京外国語大学 国際日本研究センター 国際日本語教育部門, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2013年
-
日英双方向誤用コーパスからみる英語教育?日本語教育, 理解?産出における母語の影響への取り組み?国際シンポジウム, 国内会議, 東京外国語大学 国際日本研究センター 国際日本語教育部門, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2013年
-
日本語?英語学習者コーパスにもとづく誤用辞典開発と学習者の誤用類型, 日本語教育研究?情報センター 特別セミナー, 国内会議, 国立国語研究所, 口頭発表(一般), 国立国語研究所, 2013年
-
日本語枠組みから作文、英作文を学ぶ, 外国語と日本語との対照言語学的研究 第9回研究会, 国内会議, 東京外国語大学 国際日本研究センター 対照日本語部門, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2013年
共同研究実施実績 / Joint Research activities
-
取り扱い説明書日本語文章の提供的解析に関する研究, 国内共同研究, (株)パナソニック, 2011年-2012年, 資金獲得有
-
取り扱い説明書日本語文章の提供的解析に関する研究, 国内共同研究, (株)パナソニック, 2010年-2011年, 資金獲得有
-
取扱い説明書日本語文書の定量的解析に関する研究, 学内共同研究, パナソニック株式会社, 2009年-2010年, 資金獲得有
-
取扱い説明書日本語文書の定量的解析に関する研究, 国内共同研究, 松下電器産業株式会社, 2008年-2009年, 資金獲得有
Last updated on 2024/10/28