内藤 稔 (NAITO Minoru)

氏名 / Name 内藤 稔 (NAITO Minoru)
所属職名 / Affiliation 大学院総合国際学研究院/准教授
Institute of Global Studies/Associate Professor
電子メール / Email mnaito@tufs.ac.jp
ウェブページ / Website http://tufs-interpreter.org/
学位 /
Degree
  • 修士(会議通訳学)(モントレー国際大学大学院) 2006年
研究分野(e-Rad分野) /
Research Field(s) (by e-Rad)
  • 外国語教育
    Foreign language education
研究キーワード /
Research Keywords
  • 通訳?翻訳研究
  • 通訳者教育
  • コミュニティ通訳研究

自己紹介 / Biography

コミュニティ通訳は「言語的マイノリティを通訳?翻訳面から支援することによって、ホスト社会につなげる橋渡し役」とされており、活動領域は相談、司法、行政、教育、医療など多岐に亘る。

コミュニティ通訳は、一地域住民としての外国人が暮らしのなかで抱えるさまざまな問題を解決するにあたり、各領域の専門家とともにその支援にあたる、異なる言語と言語、文化と文化をつなぐ専門職として位置付けられる。

多文化化が進む日本社会においてコミュニティ通訳に求められる役割や専門性とはなにか、考察を重ねていく。

所属学会 / Affiliated Academic Societies

    • 日本通訳翻訳学会

主要研究業績 / Main Research Publications

論文 / Papers

  • 日本の大学?大学院における通訳関連科目に関する全国調査報告, 通訳翻訳研究, 22号, 91-112, 2023年
  • 日本の大学?大学院における通訳科目の遠隔授業に関する調査報告, 通訳翻訳研究, 21号, 141-162, 2022年
  • コミュニティ通訳養成のあり方に関する考察, 東京外国語大学論集, 96号, 205-222, 2018年
    A study on community interpreter training(96), 205-222, 2018
  • Effective Use of Practicums in Interpreter Education, Interpretation and Translation, 20巻2号, 223-249, 2018年
  • 相談通訳の専門性ー諸外国と日本のコミュニティ通訳者教育の比較から, 外国人法律相談における通訳人の認定制度に関する研究報告書, 108巻, 7-16, 2017年
  • 相談通訳における倫理綱領策定に向けた取り組み, 多言語多文化―実践と研究, 7号, 190-200, 2015年
  • 「相談通訳」におけるコミュニティ通訳の専門性, シリーズ多言語?多文化協働実践研究16, 31-56, 2013年
  • Community interpreting at the time of Great East Japan Earthquake, Interpretation and Translation, 14巻1号, 97-115, 2012年
  • Incorporating practicums into the conference interpreting program, Forum, 9巻2号, 103-117, 2011年
  • Challenges facing community interpreter training in Japan, Interpretation and Translation, 13巻1号, 175-193, 2011年
  • 通訳者養成における実習指導のあり方, 東京外国語大学論集, 80号, 365-375, 2010年
  • 大学院における日英同時通訳指導の一考察, 東京外国語大学論集, 79号, 309-324, 2009年
  • 通訳実務能力涵養に向けた実習指導方法の考察, 東京外国語大学論集, 78号, 107-122, 2009年
  • 米国大統領選勝利演説を用いた同時通訳指導の実践例, 東京外国語大学論集, 78号, 259-271, 2009年
  • 放送通訳学習者におけるエラーの分類 ―ニュース吹き替え演習の実例から―, 東京外国語大学論集, 77号, 265-280, 2008年

書籍等出版物 / Books and Other Publications

  • 法と実務 Vol.14, 商事法務, 調査報告書, 分担執筆, 2018年
  • コミュニティ通訳 多文化共生社会のコミュニケーション, みすず書房, 学術書, 共著, 2015年
  • よくわかる逐次通訳, 東京外国語大学出版会, 教科書?概説?概論, 共著, 2009年
  • 国境を越える人々 北東アジアにおける人口移動, 国際書院, 学術書, 共訳, 2006年
    Crossing National Borders: International Migration Issues in Northeast Asia (jointly translated), KOKUSAI SHOIN CO., LTD., Scholarly book, Joint translator, 2006

MISC / MISC

  • ニューノーマル時代における「インターンシップ」授業の取り組み, 自治体国際化フォーラム, 一般財団法人自治体国際化協会, 記事?総説?解説?論説等(その他), 単著, 2022年
  • 質、量ともに担保されたコミュニティ通訳の育成に向けて, 自治体国際化フォーラム, 一般財団法人自治体国際化協会, 記事?総説?解説?論説等(その他), 単著, 2019年

講演?口頭発表等 / Presentations

  • コミュニティ通訳の世界, 外国人住民サポーター養成研修, 国内会議, 府中市多文化共生センターDIVE, 口頭発表(招待?特別), 府中市多文化共生センターDIVE, 2024年
  • 司法通訳人に求められる倫理と資質, 東京地方検察庁通訳人スキルアップ研修, 国内会議, 東京地方検察庁, 口頭発表(招待?特別), 東京地方検察庁, 2024年
  • 取り調べ通訳スキル向上のための演習及び適正通訳のための資質?倫理に関する講話, 栃木県?茨城県警察合同通訳研修会, 国内会議, 栃木県警察, 口頭発表(招待?特別), 栃木県警察, 2024年
  • 外国人相談の基礎知識「 通訳ボランティアのマナーとモラル 」, 中国体彩网手机版 5年度 東京外国人支援ネットワーク 第 1 回研修会, 国内会議, 東京都つながり創生財団, 口頭発表(招待?特別), オンライン, 2023年
  • 通訳人の役割と求められる倫理, 東京地方検察庁通訳人スキルアップ研修, 国内会議, 東京地方検察庁, 口頭発表(招待?特別), 東京地方検察庁, 2023年
  • 「大学?大学院における通訳教育研究プロジェクト中間報告:日本全国の大学?大学院における通訳関連科目に関する調査」, 日本通訳翻訳学会第23回年次大会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), オンライン, 2022年
  • 大学間連携による通訳人の質担保に向けた「司法通訳養成講座」の取り組み, 通訳人と弁護士の協働~知っておくべき技術と倫理, 国内会議, 日本司法支援センター, 口頭発表(招待?特別), 外国人在留支援センター, 2022年
  • 通訳ボランティアのマナーとモラル , 中国体彩网手机版 4 年度 東京外国人支援ネットワーク 第 1 回研修会, 国際会議, 東京都つながり創生財団, 口頭発表(招待?特別), オンライン, 2022年
  • 大学から考える人材育成に向けた取り組み, 第2回多文化共生シンポジウム, 国内会議, 東京外国語大学多言語多文化共生センター , シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学 , 2021年
  • 通訳人のあり方と求められる心得, 東京地方検察庁通訳人スキルアップ研修, 国内会議, 東京地方検察庁, 口頭発表(招待?特別), 東京地方検察庁, 2021年
  • 「大学?大学院における通訳教育研究プロジェクト中間報告:遠隔授業に関するアンケート」, 日本通訳翻訳学会第22回年次大会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), オンライン, 2021年
  • 私と東京外大, 第1回多文化共生シンポジウム, 国内会議, 東京外国語大学多言語多文化共生センター, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学, 2021年
  • 大学院における通訳実習のあり方に関する研究 ―学内リソースを活用したコラボレーション授業の事例から―, TUFSグローバル?スタディーズ学会 第1回大会, 国内会議, 東京外国語大学, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学, 2021年
  • 通訳遠隔授業に関するアンケート調査結果速報, 「大学?大学院における通訳教育研究プロジェクト」第1回公開研究会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2020年
  • 捜査?司法通訳の現場から, 事件現場の多言語多文化化―捜査?司法通訳を考える―, 国内会議, 東京外国語大学多言語多文化共生センター, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学, 2019年
  • コミュニティ通訳の育成における課題と展望, 全国語学?通訳担当責任者会議, 国内会議, 警察庁, 口頭発表(招待?特別), 警察大学校, 2019年
  • 司法通訳に求められる倫理及び能力について ―コミュニティ通訳の観点から―, 司法通訳実務研修, 国内会議, 大阪地方検察庁, 口頭発表(招待?特別), 大阪中之島合同庁舎, 2019年
  • Strengthening social collaborations for meeting demands in interpreter training, Critical Link International 9, 国際会議, Critical Link International, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 国際医療福祉大学, 2019年
  • Back to Basics: Interpreting, Interpreting Market in Japan, KSCI International Conference in Commemoration of its 20th Anniversary, 国際会議, Korean Society of Interpretation and Translation Studies, 口頭発表(招待?特別), Hangkuk University of Foreign Studies, 2018年
  • 通訳技術方法習得について, 三重県通訳官?通訳人合同研修会, 国内会議, 三重県警察本部, 口頭発表(招待?特別), 三重県警察本部, 2018年
  • 社会連携の枠組みを通した司法通訳人材育成の取り組み, 法と言語学会2018年度第1回研究例会, 国内会議, 法と言語学会, 口頭発表(招待?特別), 早稲田大学, 2018年
  • 司法通訳を含むコミュニティ通訳等について, 日本弁護士連合会 日弁連刑事弁護センター制度改革小委員会, 国内会議, 口頭発表(招待?特別), 2018年
  • Activating Practicums in Interpreter Education, Sixth Asian Interpreting Symposium, 国際会議, 東京外国語大学, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2018年
  • 通訳人を介したコミュニケーションのあり方ーコミュニティ通訳の視点から, 東京地方検察庁研修, 国内会議, 東京地方検察庁, 口頭発表(招待?特別), 東京地方検察庁, 2017年
  • 特定課題セッション コミュニティ通訳研究報告/相談通訳の倫理綱領策定の試み, 第9回多文化社会実践研究?全国フォーラム, 国内会議, 東京外国語大学多言語?多文化教育研究センター, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2015年
  • 特定課題セッション コミュニティ通訳研究報告 倫理綱領策定に向けて/遠隔通訳と認定制度の方向性と課題, 第8回多文化社会実践研究?全国フォーラム, 国内会議, 東京外国語大学多言語?多文化教育研究センター, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2014年
  • コミュニティ通訳に求められる通訳技能と諸外国における資格?認定制度の現状, 「外国人法律相談における通訳人の認定制度に関する研究」第3回研究会, 国内会議, 日本弁護士連合会法務研究財団, 口頭発表(一般), 銀座プライム法律事務所, 2014年
  • 多文化社会に対応する通訳人材の養成における課題―社会連携の観点から, 日本通訳翻訳学会関東支部例会?通訳教育指導法研究プロジェクト合同研究会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), 青山学院大学, 2014年
  • 司法分野における遠隔通訳の実験的取り組みとコミュニティ通訳の役割―13の弁護士会との協働研究から, 第7回多文化社会実践研究?全国フォーラム, 国内会議, 東京外国語大学多言語?多文化教育研究センター, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2013年
  • グローバル社会における異文化調整と通訳翻訳, 日本国際文化学会第12回全国大会, 国内会議, 日本国際文化学会, その他, 龍谷大学, 2013年
  • Interpreting Education at Undergraduate, Graduate Level --Future Prospects--, Third Asian Interpreting Symposium, 国際会議, 香港理工大学, 口頭発表(一般), 香港理工大学, 2013年
  • 東日本大震災時における多言語情報支援の取り組み, 日本メディア英語学会東日本地区研究第84回例会, 国内会議, 日本メディア英語学会, 口頭発表(招待?特別), 立正大学, 2012年
  • Community Interpreting at the time of Great East Japan Earthquake, Second Asian Interpreting Symposium, 国際会議, 国立台湾師範大学, 口頭発表(一般), 国立台湾師範大学, 2012年
  • 多言語対応の必要性とコミュニティ通訳の役割 司法通訳および東日本大震災における翻訳?通訳の実践事例から, 第5回多文化社会実践研究?全国フォーラム, 国内会議, 東京外国語大学多言語?多文化教育研究センター, 口頭発表(一般), 東京外国語大学, 2011年
  • 災害時多言語情報支援におけるコミュニティ通訳?翻訳者の役割, 第14回LUNCHEON LINGUISTICS, 国内会議, 東京外国語大学語学研究所, 口頭発表(招待?特別), 東京外国語大学, 2011年
  • 通訳?翻訳活動を通じた災害時多言語情報支援の考察, 日本通訳翻訳学会第12回年次大会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), 神戸大学, 2011年
  • Challenges Facing Community Interpreter Training in Japan, International Symposium on Interpreting, 国際会議, Korean Society of Conference Interpretation, 口頭発表(一般), 韓国外国語大学校, 2011年
  • 自学自習形式を取り入れた双方向型の通訳実習指導方法の一考察, 日本通訳翻訳学会第10回年次大会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), 金城学院大学, 2009年
  • ニュース吹き替え演習指導の実践と理論, 日本通訳翻訳学会第9回年次大会, 国内会議, 日本通訳翻訳学会, 口頭発表(一般), 獨協大学, 2008年
  • Examples of Voice-over Broadcast Interpreting Practicum at Tokyo University of Foreign Studies, Japan-Australia Exchange Seminars in Translation and Interpreting, 国際会議, Asia Institute, University of Melbourne, 口頭発表(一般), University of Melbourne, 2008年
  • 東京外国語大学におけるニュース吹き替え通訳演習の実例, クイーンズランド大学日本語通訳?翻訳修士課程コース (MAJIT) セミナー, 国際会議, クイーンズランド大学, 口頭発表(一般), クイーンズランド大学, 2008年

共同研究実施実績 / Joint Research activities

  • 「大学?大学院における通訳教育研究プロジェクト」, 国内共同研究, その他, 2019年-継続中

過去10年間に取得した科学研究費補助金?その他の競争的研究費 /
Research Grants Awarded (in the last 10 years)

Last updated on 2024/3/10

PAGE TOP