松隈 潤 (MATSUKUMA Jun)

氏名 / Name 松隈 潤 (MATSUKUMA Jun)
所属職名 / Affiliation 大学院総合国際学研究院/教授
Institute of Global Studies/Professor
電子メール / Email
ウェブページ / Website
学位 /
Degree
  • 法学士(東京大学) 1986年
    LL.B.(The University of Tokyo) 1986
  • 学術修士(国際関係論)(東京大学) 1989年
    Master of Arts (International Relations)(The University of Tokyo) 1989
研究分野(e-Rad分野) /
Research Field(s) (by e-Rad)
  • 国際法学
    International law
研究キーワード /
Research Keywords
  • 国際法
    International law
  • 国際組織法
    Law of International Organizations
  • 国際経済法
    International Economic Law
  • 国際人権法
    International Human Rights Law

自己紹介 / Biography

 私の専門分野は国際法(国際組織法、国際経済法、国際人権法)です。

 近年はとくに食料問題について国際法の観点から研究を遂行しており、学術書(単著)の出版を予定しています。2024年度はオーストラリア?ニュージーランド国際法学会年次研究大会と日本国際経済法学会年次研究大会において関連の研究報告をしました。

 私は、1996年にはタフツ大学フレッチャー法律外交大学院リサーチアソシエイト、1997年にはケンブリッジ大学客員研究員、2002年および2017年にはマックス?プランク比較公法国際法研究所客員研究員、2006年にはジョージタウン大学国際経済法研究所客員研究員、2023年には、メルボルン大学ロースクールの客員研究員を務めました。

 また、私は外務省の専門調査員として、在英国日本大使館(1990)、国際連合日本政府代表部(1998)における実務経験も有しています。現在、最高検察庁?刑事司法に関する国際フォーラム研究会の研究員も務めております。

研究業績としては、3冊の単著(『国際機構と法』、『人間の安全保障と国際機構』、『地球共同体の国際法』)の他、(論文)「経済制裁措置の合法性の再検討~人道的免除措置を中心として」 『日本国際経済法学会年報』 16号、2007年、“The Legitimacy of Economic Sanctions: An Analysis of Humanitarian Exemptions of Sanctions Regimes and the Right to Minimum Sustenance,” in Hilary Charlesworth and Jean-Marc Coicaud (eds.) Fault Lines of International Legitimacy (Cambridge University Press, 2010)、「食料への権利における域外義務論の展開」『国際法外交雑誌』第121巻第3号、2022年、「食料への権利の現代的課題~国際法の共約不可能性を超えて」『国際法研究』第12号、2023年 等があります。

 上記のうち、英文の論文は、ケンブリッジ大学出版会より、国際共同研究の成果として出版した学術書に収録されており、SCOPUSに登録されています。この国際共同研究は、チャールズワース教授(国際司法裁判所判事、メルボルン大学ロースクール教授)、クワコウ教授 (ラトガース大学ロースクール教授) 他の研究者たちと共に、国連大学における国際共同研究(「国際的正統性の断層線」」として行われたものです。

 科学研究費補助金による共同研究としては、基盤研究A(25257105)の研究分担者として「EUガバナンスと安全保障文化の相互補完性の比較研究」に従事しました。(2013-2015年度)

 


Jun Matsukuma is a professor of international law at Tokyo University of Foreign Studies.

In recent years, he has been conducting research on food problems, particularly from the perspective of international law. He plans to publish an academic book (monograph) on the subject, with related research reports presented at the annual conferences of the Australian and New Zealand Society of International Law and the Japan Association of International Economic Law in 2024.

 He is also currently a research fellow of the International Forum on Criminal Justice of the Supreme Prosecutor's Office.

He was a Visiting Professorial Fellow at the Institute of International Economic Law, Georgetown University Law Center (2006). He is a University Guest (Academic) within Law at the University of Melbourne Law School as of 2023.

His research focuses on international human rights law, law of international organizations and international economic law.

He teaches and supervises students in the areas of international law, law of international organizations and international economic law.

His research project includes the United Nations University's project on the Fault Lines of International Legitimacy in collaboration with Professor Hilary Charlesworth (Judge of the International Court of Justice, Professor at Melbourne Law School) and Dr. Jean-Marc Coicaud (Professor at Rutgers Law School).

His book chapter, “The Legitimacy of Economic Sanctions: An Analysis of Humanitarian Exemptions of Sanctions Regimes and the Right to Minimum Sustenance”, is included in Hilary Charlesworth and Jean-Marc Coicaud (eds.) Fault Lines of International Legitimacy (Cambridge University Press, 2010) and registered with SCOPUS.

As a Grant-in-Aid for Scientific Research, he was engaged in the joint research project of comparative research on mutual complementarity between EU governance and security culture as a research co-investigator of Basic Research A (25257105 : 2013-2015).

He was also a Visiting Scholar at the University of Cambridge (1997), a Visiting Scholar at the Max Planck Institute for Comparative Public Law and International Law (2002 and 2017) and a Research Associate at the Fletcher School of Law and Diplomacy, Tufts University (1996).

He also worked as the Special Assistant at the Japanese Embassy in the United Kingdom (1990) and the Permanent Mission of Japan to the United Nations (1998).







学歴 / Academic Achievement

  • 1986年03月 東京大学法学部第二類 公法コース 卒業
    1986.03 The University of Tokyo Faculty of Law Graduated
  • 1989年03月 東京大学大学院総合文化研究科国際関係論専攻修士課程 修了
    1989.03 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences (M.A.) Completed
  • 1992年03月 東京大学大学院大学院総合文化研究科国際関係論専攻博士課程 単位取得満期退学
    1992.03 The University of Tokyo Graduate School of Arts and Sciences Accomplished credits for doctoral program

最近5年間の研究 /
Recent Research Projects (in the last five years)

  • 食料への権利における域外義務
    Extraterritorial obligations of the right to food
  • 経済制裁の現代的課題
    Contemporary challenges of Economic Sanctions
  • 国際法における武力不行使原則
    International Law on the Principle of Non-Use of Force
  • 国際法の共約不可能性に関する国際共同研究
    International Joint Research on Incommensurability of International Law

所属学会 / Affiliated Academic Societies

    • 国際法学会
      Japanese Society of International Law
    • 日本EU学会(理事)
      European Union Studies Association Japan
    • 日本国際連合学会(監事)
      Japan Association for United Nations Studies
    • 日本国際経済法学会
      The Japan Association of International Economic Law
    • 国際法協会(ILA)日本支部
      International Law Association,Japan Branch
    • 世界法学会
      The Japanese Association of World Law
    • 国際人権法学会
      The International Human Rights Law Association
    • オーストラリア?ニュージーランド国際法学会
      Australian and New Zealand Society of International Law

主要研究業績 / Main Research Publications

論文 / Papers

  • EU法の現代的課題~公共圏の観点から, 国際関係論叢, 12巻1号, 1-17, 2023年
    Comtemporary Challenges facing EU Law: From the Perspective of the Public Sphere12(1), 1-17, 2023
  • 食料への権利の現代的課題ー国際法の共約不可能性を超えて, 国際法研究, 12号, 1-25, 2023年
  • 食料への権利における域外義務論の展開, 国際法外交雑誌, 121巻3号, 1-28, 2022年
    Development of Extraterritorial Obligations with respect to the Right to Food, The Journal of International Law and Diplomacy, 121(3), 1-28, 2022
  • The Right to Food as Examined through the Cases of African Countries: From the Perspective of Diversity of Ideas on the Concept of Extraterritorial Obligations, CAAS Eleventh Annual Symposium Proceedings (SOAS University of London): Diversity & Representation; Representing Diversity, Diversifying Representation, 315-323, 2022
  • 拷問等禁止条約の国家報告制度に関する一考察, 法学新報, 128巻10号, 719-742, 2022年
  • (Book Reviews) Frontier of International Law : Essays in Memory of Professor Shigeki MIyazaki, edited by Satoru Taira, Toru Umeda and Taro Hamada, Japanese Yearbook of International Law, 64, 283-289, 2022
  • (判例評釈)国際組織の権限と専門性の原則 ―武力紛争時の核兵器使用の合法性事件(WHO諮問), 別冊Jurist 国際法判例百選[第3版], 86-87, 2021年
  • SDGsと食料への権利~域外義務の視点から~, 国際関係論叢, 9巻1?2号, 1-21, 2020年
  • 食料への権利と域外義務~アフリカの事例を中心として~, 国際関係論叢, 8巻1号, 1-38, 2019年
  • (政策レビュー)国際の平和と安全の維持: 武力不行使原則の今日的意義と課題, 国連研究, 18号, 99-125, 2017年
  • 国際連合の70年, 西南学院大学法学論集, 49巻2?3合併号, 253-269, 2017年
  • (文献紹介)Sungjoon Cho, The Social Foundations of World Trade : Norms, Community, and Constitution, 日本国際経済法学会年報, 25号, 215-219, 2016年
  • 国際社会における武力行使禁止原則の変容(三?完), 国際関係論叢 , 4巻2号, 73-102, 2015年
  • 「人間の安全保障」の主流化~国際法の視点から, 東京外国語大学論集, 89号, 131-151, 2014年
  • (紹介)掛江朋子著『武力不行使原則の射程ー人道目的の武力行使の観点から』, 国際法外交雑誌, 113巻2号, 79-83, 2014年
  • 国際人権法の課題ー拷問等禁止条約と日本ー, 国際関係論叢, 3巻2号, 45-68, 2014年
  • (研究ノート)普遍的義務の履行確保, 東京外国語大学論集, 87号, 235-247, 2013年
  • (書評)イアン?ジョンストン著 『審議の力―国際法、国際政治、国際機構』, 国連研究, 14号, 233-240, 2013年
  • (Research Notes) International Law and the Responsibility to Protect , QUADRANTE, 15号, 329-337, 2013年
  • (Book Reviews)Does the UN Create Order? - International Territorial Administration and the Law of International Organisations, by Tetsuya Yamada, Japanese Yearbook of International Law, 55号, 546-547, 2013年
  • 国際法と「人間の安全保障」, 国際関係論叢, 1巻1号, 23-44, 2012年
    International Law and Human Security, Tokyo-Fuchu Journal of International Studies, 1(1), 23-44, 2012
  • (判例評釈)国連事務総長の裁定:レインボー?ウォーリア号事件, 別冊Jurist 国際法判例百選[第2版], 174-175, 2011年
  • 制裁における国際人権法?人道法の役割, 東京外国語大学論集, 80号, 89-103, 2010年
  • 保護する責任と国連, 国連研究第11号 新たな地球規範と国連, 11号, 21-46, 2010年
    The Responsibility to Protect and the United Nations, The United Nations Studies Number 11, Emerging Gloobal Norms and the United Nations, (11), 21-46, 2010
  • Development and Human Rights, Yasushi Katsuma and Miki Honda (eds), East Asia and the United Nations : Regional Cooperation for Global Issues, 128-137, 2010年
  • The Legitimacy of Economic Sanctions : An Analysis of Humanitarian Exemptions of Sanctions Regimes and the Right to Minimum Sustenance, Hilary Charlesworth and Jean-Marc Coicaud (eds), Fault Lines of International Legitimacy, Cambridge University Press, 360-388, 2010年
  • Priorities for UN Secretary-General Ban Ki-moon: A Stronger UN for a Better World, 西南学院大学法学論集, 41巻40972号, 159-169, 2009年
  • 経済制裁措置の合法性の再検討~人道的免除措置を中心として, 日本国際経済法学会年報, 16号, 112-134, 2007年
    The Legality of Economic Sanctions Reconsidered : The Issue of Humanitarian Exemptions of Sanctions, International Economic Law, (16), 112-134, 2007
  • 経済制裁における人道的免除措置の再評価, 西南学院大学法学論集, 39巻2号, 61-74, 2006年
    Reevaluating Humanitarian Exemptions of Economic Sanctions, The Seinan Law Review, 39(2), 61-74, 2006
  • Emerging Norms of the Responsibility to Protect, 西南学院大学法学論集, 38巻2号, 1-13, 2005年
  • GATTの法構造と環境条約における実施確保機関の比較研究, 西南学院大学法学論集, 38巻1号, 1-21, 2005年
    Comparative Studies of Legal Structures of GATT and Autonomous Institutional Arrangements in Multilateral Environmental Agreements, The Seinan Law Review, 38(1), 1-21, 2005

書籍等出版物 / Books and Other Publications

  • 地球共同体の国際法, 国際書院, 学術書, 単著, 2018年
    International Law for the Global Community, Kokusai Shoin, Scholarly book, Sole author, 2018
  • 人間の安全保障:新たな展開を目指して, 国際書院, 学術書, 共編者(共編著者), 2013年
  • 国際機構論, ミネルヴァ書房, 学術書, 分担執筆, 2013年
    International Organization : Theory and Practice, Minervashobo, Scholarly book, Contributor, 2013
  • 講義国際法 第2版, 有斐閣, 教科書?概説?概論, 分担執筆, 2010年
  • 国際社会と法~国際法?国際人権法?国際経済法, 有斐閣, 教科書?概説?概論, 分担執筆, 2010年
    International Society and Law : International Law, Internaional Human Rights Law and International Economic Law, YUHIKAKU, Textbook, survey, introduction, Contributor, 2010
  • 人間の安全保障と国際機構, 国際書院, 学術書, 単著, 2008年
    Human Security and International Organizations, Kokusai Shoin, Scholarly book, Sole author, 2008
  • 国際人権法概論 第四版, 有信堂高文社, 学術書, 分担執筆, 2006年
    International Human Rights Law, 4th Edition, Yushindo Kobunsha, Scholarly book, Contributor, 2006
  • 国際機構と法, 国際書院, 学術書, 単著, 2005年
    International Organizations and Law, Kokusai Shoin, Scholarly book, Sole author, 2005

MISC / MISC

  • 遥かなる群像, 書斎の窓, 有斐閣, 記事?総説?解説?論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア), 単著, 2012年
  • 主要文献目録, 国際法外交雑誌, 国際法学会, 記事?総説?解説?論説等(学術雑誌), 共著, 1996年

講演?口頭発表等 / Presentations

  • 国際経済法における食料, 日本国際経済法学会第34回学術大会, 国内会議, 日本国際経済法学会, 口頭発表(一般), 高崎経済大学, 2024年
  • Food Assistance Convention as International Law of Assistance: From a Japanese Perspective, 31st ANZSIL Annual Conference 2024: International Law: Crisis, Conflict and Cooperation, International presentation, The Australian and New Zealand Society of International Law, Oral presentation (general), The University of Melbourne Law School, 2024
  • 討論者:「国連による秩序構想」に見る国連の存在意義 , 日本国際連合学会2024年度年次研究大会, 国内会議, 日本国際連合学会, 口頭発表(一般), 大阪経済法科大学, 2024年
  • Development of Extraterritorial Obligations in the Right to Food, Institute for International Law and the Humanities, The University of Melbourne Law School, 国際会議, 口頭発表(一般), 2024年
  • (12月17日講演予定)「国際人権法の課題~第3回政府報告に関する拷問禁止委員会からの質問に対する日本政府回答を中心に」, 日本弁護士連合会?国際人権条約に関するワーキンググループ勉強会, 国内会議, 日本弁護士連合会?国際人権条約に関するワーキンググループ, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 弁護士会館, 2024年
  • 拷問等禁止条約の国家報告制度について, 刑事司法に関する国際フォーラム研究会, 国内会議, 最高検察庁, 口頭発表(一般), 最高検察庁, 2022年
  • 域外義務論の課題―食料への権利に関する検討を中心にー, 第413回 東大国際法研究会, 国内会議, 東大国際法研究会, 口頭発表(一般), オンライン, 2021年
  • The right to food as examined through the cases of African countries: From the perspective of diversity of ideas on the concept of extraterritorial obligations, Eleventh Annual Symposium of the Consortium For Asian and African Studies, 国際会議, CAAS, 口頭発表(一般), SOAS (Online), 2021年
  • 食料への権利の再検討ー社会権における域外義務の議論を手掛かりとして, 国際法学会2021年度(第124年次)研究大会, 国内会議, 国際法学会, 口頭発表(一般), オンライン, 2021年
  • 食料への権利の射程, 「国際法の共約不可能性に関する国際共同研究」連続研究会(第2回), 国内会議, 国際関係研究所, 口頭発表(一般), オンライン, 2021年
  • Contemporary Challenges of the Right to Food, Academic Council on the United Nations System 2021 Annual Meeting, 国際会議, Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), New York (Online), 2021年
  • Comments on the presentation: Sanctions from the perspective of international human rights law, 2020/2021 1st Conference, TUFS Association of Global Studies, 国内会議, TUFS Association of Global Studies, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), Online by ZOOM, 2021年
  • The Right to Food and the United Nations: Focusing on Extraterritorial Obligations and Japan, Academic Council on the United Nations System 2020 Annual Meeting, 国際会議, Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), London (Online), 2020年
  • 討論者「国際法から見た保護する責任論」, 野村財団研究助成研究会「地域から読み解く保護する責任―受容?反発?対案?無視―」, 国内会議, 野村財団2019年度研究助成「国際規範に対する受容?反発?対案の政治学的分析―保護する責任概念を事例として」, 口頭発表(招待?特別), 東京大学駒場キャンパス18号館4階コラボレーションルーム2, 2020年
  • Extraterritorial Obligations Related to the Right to Food: Focusing on African Cases, PIASS-TUFS Joint Seminar on Resource Management and Development , International presentation, PIASS-TUFS, Oral presentation (general), PIASS, Rwanda, 2020
  • 地球共同体の法に関する一考察~アフリカにおける食料への権利と域外義務を中心に, 九州国際法学会第183回例会, 国内会議, 九州国際法学会, 口頭発表(一般), 西南学院大学, 2019年
  • 国際連合の70年ー「平和と安全の維持」を中心として, 国際法学会2015年度研究大会, 国内会議, 国際法学会, 口頭発表(一般), 名古屋国際会議場, 2015年
  • コメント:拡大する難民問題と、紛争国家からの難民受け入れの課題~国際人権法の視点から, 「人間の安全保障と平和構築」連続セミナー, 国内会議, 東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム, 口頭発表(一般), 東京大学駒場キャンパス18号館4Fコラボルーム1, 2015年
  • 「人間の安全保障」の主流化~グローバル?ガバナンスの視点から, 国連大学グローバル?セミナー湘南セッション, 国内会議, 国際連合大学, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 湘南国際村, 2014年
  • グローバル?ガヴァナンスと「人間の安全保障文化」, 科学研究費補助金基盤研究(A)(25257105)研究会, 国内会議, 科学研究費補助金基盤研究(A)(25257105)研究会, 口頭発表(一般), 東京外国語大学本郷サテライト, 2014年
  • グローバル?ガヴァナンスと人間の安全保障, 2014年度新入生歓迎シンポジウム「現代世界の収斂と拡散ーウクライナから靖国まで」, 国内会議, 東京外国語大学国際関係研究所, シンポジウム?ワークショップ パネル(指名), 東京外国語大学, 2014年
  • 国際人権法の課題ー拷問等禁止条約と日本ー, 刑事司法に関する国際フォーラム研究会, 国内会議, 刑事司法に関する国際フォーラム研究会, 口頭発表(一般), 最高検察庁, 2014年
  • International Law and the Responsibility to Protect, 九州国際法学会?韓国嶺南国際法学会第14回合同研究大会, 国際会議, 九州国際法学会?韓国嶺南国際法学会, 口頭発表(一般), 福岡工業大学, 2013年
  • The Responsibility to Protect and the United Nations, 国連システム学術評議会, 国際会議, The Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), City University of New York, 2012年
  • 「人間の安全保障」概念が国際法に与える影響, 国連大学?国連大学協力会ジュニア?フェロー?シンポジウム, 国際会議, United Nations University, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, U Thant International Conference Hall, United Nations University, 2011年
  • 「人間の安全保障」概念が国際法に与える影響, 国際法学会2011年度秋季研究大会, 国内会議, 国際法学会, 口頭発表(一般), 関西学院大学, 2011年
  • Development and Human Rights, The 9th Japan-Korea Seminar on the United Nations System, 国際会議, Japan Association of United Nations Studies, 口頭発表(一般), GSAPS, Waseda University, Tokyo, Japan, 2009年
  • 保護する責任~人間の安全保障の視点から, 日本国際連合学会2009年度研究大会, 国内会議, 日本国際連合学会, 口頭発表(一般), 早稲田大学, 2009年
  • 国連安保理決議と人権ー国際社会における正当性の断層線, 世界法学会2009年度研究大会, 国内会議, 世界法学会, 口頭発表(一般), 慶應義塾大学, 2009年
  • Priorities for the New Secretary-General:A Stronger UN for a Better World, The Eighth Korea-Japan Seminar on UN System, 国際会議, Korean Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), Institute of Foreign Affairs and National Security, Seoul, Korea, 2008年
  • Human Security and Economic Sanctions, The Academic Council on the United Nations System, 20th Annual Meeting, 国際会議, The Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), The City University of New York Graduate Center, New York, U.S.A, 2007年
  • 経済制裁措置の合法性の再検討, 日本国際経済法学会第16回研究大会, 国内会議, 日本国際経済法学会, 口頭発表(一般), 明治大学, 2006年
  • Humanitarian Intervention and International Protection of Human Rights, The Academic Council on the United Nations System, 18th Annual Meeting, 国際会議, The Academic Council on the United Nations System, 口頭発表(一般), Westin Hotel, Ottawa, Canada, 2005年
  • 国際環境条約における実施確保機関の法的性質, 国際法学会2004年度春季研究大会, 国内会議, 国際法学会, 口頭発表(一般), 広島大学, 2004年

Last updated on 2024/11/20

PAGE TOP