- 日時:2017年10月20日(金)16時開場 16時30分開映
- 場所:東京外国語大学 アゴラ?グローバル プロメテウス?ホール
国連UNHCR難民映画祭 大学パートナーズ TUFS Cinema
シリア難民映画上映会
+公開座談会「シリアの和平と復興を考える」
プログラム
- 映画『シリアに生まれて』本編上映
- 公開座談会「シリアの和平と復興を考える」
- 特定非営利活動法人日本イラク医療支援ネットワークJIM-NET事務局長?佐藤真紀氏
- シリア支援団体サダーカ事務局顧問 兼 明治学院大学准教授?平山恵氏
- 東京外国語大学?青山弘之教授
- 東京外国語大学学生公認サークル?シリア研究会メンバー
入場無料、各回とも先着501名、申込不要、一般公開
TUFS Cinema URL https://tufscinema.jp/171020-2/
----------------------------------------------------------------------
作品紹介
シリアほか/デンマーク、スペイン製作/2016年/84分/ドキュメンタリー/アラビア語、クルド語、フランス語、ドイツ語、スペイン語/日本語?英語字幕付き
監督 エルナン?ジン
【あらすじ】
2011年以来、シリア危機によって故郷を後にした数百万人もの人々、その多くは子どもである。ヨーロッパへと向かう長く苛酷な道のりや周辺国の難民キャンプ、あるいはようやくたどり着いた見知らぬ土地で子どもたちは何を想うのか。爆撃により負傷し、家族と生き別れ、子どもとしての時間を奪われ、それでも新たな希望を胸に逞しく生きる7つの小さな命にカメラが丁寧に寄り添う。
2017年ゴヤ賞長編ドキュメンタリー賞ノミネート。
-
公開座談会「シリアの和平と復興を考える」登壇者紹介
佐藤 真紀 氏
特定非営利活動法人日本イラク医療支援ネットワークJIM-NET事務局長
1961年生まれ。JIM-NET事務局長。㈱ブリヂストンで研究員として勤務。青年海外協力隊でイエメンに赴任するも内戦勃発、その後国連ボランティアな どを経て、JVCパレスチナ事務所代表。2004年にイラク医療支援ネットワークを立ち上げ現職に。著書『戦火の爪あとに生きる-劣化ウラン弾とイラ クの子どもたち-』(童話館出版)『ハウラの赤い花』(新日本出版社)ほか多数。共著『希望 いのちのメッセージ(共著者:鎌田實)』(東京書籍)ほか。
平山 恵 氏
シリア支援団体サダーカ事務局顧問 兼 明治学院大学准教授
専門分野は、保健教育、保健政策、社会開発。国連欧州本部、世界保健機構(WHO)、NGOアーユス、筑波大学に勤務を経て、現在明治学院大学平和研究所、シリア支援団体サダーカ事務局顧問。国際協力の人材養成のコース作りや、NGOに関わる人のためのトレーニングなどの実績も数多く積んでいる。
青山 弘之 教授
東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 教授
東京外国語大学外国語学部アラビア語学科卒。パリ大学付属在ダマスカス「フランス?アラブ研究所(現フランス?中東研究所)」研究アラビア語修得課程修了、一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程単位取得退学。アジア経済研究所(現?日本貿易振興機構アジア経済研究所)を経て、現職。主な著作に『混迷するシリア:歴史と政治構造から読み解く』『現代シリア?レバノンの政治構造』(共著)『中東?中央アジア諸国における権力構造:したたかな国家?翻弄される社会』(編著?著作はいずれも岩波書店刊)がある。
シリア研究会
東京外国語大学 大学公認学生サークル
シリア?日本間の学生交流のプラットホームとなることを目標に、シリアの歴史?現状についての研究、学生として今のシリアの為に出来る民間支援を実行する、東京外国語大学公認サークル。ダマスカス大学日本語学部、アレッポ大学、ジュダイダトアルトゥーズの中学生との交流を行っている。