フィールド言語学ワークショップ:第19回文法研究ワークショップ「言語接触の諸問題」

開催日

2021年3月6日(土)~2021年3月7日(日)

開催時間

10:00–13:00

場所

オンライン

内容

3月6日

10:00-10:10 倉部慶太(AA研所員)趣旨説明
10:10-10:50 宮川創(関西大学 / 京都大学大学院)「古代末期エジプトにおけるコプト語とギリシア語の言語接触」
10:50-11:30 カルリノ?サルバトーレ(九州大学)「沖縄語首里方言が周辺方言に及ぼす影響について:伊平屋方言を例に」
11:40-12:20 鄭雅云(京都大学大学院)「台湾華語におけるテンス?アスペクト?モダリティ」
12:20-13:00 林愷娣(九州大学大学院)「台湾宜蘭クレオールの音韻の初期報告」

3月7日

10:00-10:40 村上武則(京都大学大学院)「ナガミーズ語における動作主標示」
10:40-11:20 張泓瑋(シカゴ大学大学院)「エチオピア?セム諸語におけるV-finalへの言語変異のメカニズム」
11:30-12:10 仲尾周一郎(大阪大学)「単言語主義言語学を乗り越えるために:双言語記述のすすめ」
12:10-13:00 参加者全員「まとめと全体討論」

備考

使用言語:日本語
参加費:無料※事前の参加登録が必要です。
※事前申し込みが必要です。以下の募集要項(980KB)をご確認の上,お申し込み下さい。
http://www.aa.tufs.ac.jp/documents/training/seminars/Grammatical_WS_20210306ja.pdf

主催

基幹研究「多言語?多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築(LingDy3)」

上記の情報は現時点のものであり、今後、修正等が入る可能性があります。
最新情報はこちらよりご覧ください。

PAGE TOP