2019年度第1回フィールドサイエンス?コロキアム「フィールドで出会う性、性から出会うフィールド:イスラームとジェンダーとの関わりから」
開催日
2020年1月10日(金)
開催時間
14:00–17:00
場所
東京外国語大学アジア?アフリカ言語文化研究所マルチメディア会議室(304)
アクセス
概要
一人ひとりが持つ「性」は、調査に出ようが出まいが実際には個々の人生に大きく関わっています。しかし、自分が生まれ育った場所を離れ、別の場所でのフィールド調査を志す時、「性」の存在をつきつけられることは少なくありません。とりわけ、ムスリムを対象としたフィールドでの「性」との出会いは、常に簡単な出来事として現れるわけではありません。思ってもみなかった状況で問題を引き起こしたり、行く手を阻む厄介な存在として現れたり、自分では制御不能なもののように思えることもあります。
語らないからよくわからない、「ある」ものとするべきでないから出会った時に面食らう。本コロキアムでは、そんな「性」との出会いについて、比較的最近エジプトやアルジェリアといったフィールドから帰国した、あるいは現在パキスタンや香港でフィールド調査を行う若手研究者を中心に、自らのフィールド体験の中に「性」との出会いを語り、その経験に正面から向き合い、当たり前に「ある」ものとしての付き合い方を考えます。
1. 鳥山純子(立命館大学)「フィールドにおける性、このやっかいなる好機」
2. 岡戸昌幸(上智大学)「語られる男性性と沈黙:エジプトのフィールドで混乱する私」
3. 小栗宏太(東京外国語大学)「二つの海の出会うところ:香港で触る/触られる」
4. 山本沙希(お茶の水女子大学)「<性>と遭遇する空間—アルジェのタクシー車内で繰り広げられる会話」
5. 賀川恵理香(京都大学)「気まずい、と感じること:パキスタンにおけるフィールドワーク」
その他
使用言語:日本語、参加費:無料、事前申し込み:不要
詳細はこちらをご覧ください。
共催
フィールドサイエンス研究企画センター(FSC), 科研費基盤(A)「イスラーム?ジェンダー学の構築のための基礎的総合的研究」(研究代表者:長沢栄治(AA研フェロー,東京大学名誉教授)課題番号:16H01899), 立命館大学中東?イスラーム研究センター(CMEIS)
上記の情報は現時点のものであり、今後、修正等が入る可能性があります。
最新情報はこちらよりご覧ください。