国際シンポジウム “Immigrant and Host Languages in Asia, Pacific and Europe: Facts behind Tidy Theoretical Constructs” /第20回東京移民言語フォーラム

日時?場所

開催日:2019年2月28日(木)、3月1日(金)
開催時間:10:30 - 17:50(2/28)、13:30 - 17:00(3/1)


場所:東京外国語大学アジア?アフリカ言語文化研究所大会議室(303)
アクセス

プログラム

2月28日(木)

10:30 - 10:40 生越直樹(東京大学)開会あいさつ
[特別講演]
10:40 - 11:40 John C. MAHER(国際基督教大学)
“From Dante to Fishman: The Role of Migration in Sociolinguistics and in the Language Situation of Ireland”

【セッション1】アジアにおける移民言語とホスト言語

[基調講演]
13:00 - 14:00 Haiyoung LEE(梨花女子大学),Sun Hee PARK (梨花女子大学)
“Research Trends in Korean Language Education for Learners from Multicultural Families”
14:05 - 14:35 新井保裕(東洋大学),生越直樹(東京大学)、孫蓮花(大連理工大学)、李東哲(浙江越秀外国語学院)
“A Sociolinguistic Survey of Koreans in China: ‘Language Socialization’ of Koreans in China”
14:40 - 15:10 李在鎬(東京大学大学院)
“Japanese-Korean Bilinguals’ Language Use and Age as Another Factor: Focusing on the Students of a Chosengakko/Cosenhakkyo, Korean School in Japan”
15:10 - 15:20 質疑応答

【セッション2】ヨーロッパと太平洋地域における移民言語とホスト言語

[基調講演]
15:30 - 16:30 Gürol AKTA?、Peter HEIN(Sprach- und Integrationsschule e.V. (SIS e.V.) Berlin)
“Teaching German Language and Culture to Refugees and Migrants in Germany”
16:35 - 17:05 林徹(AA研フェロー,放送大学)
“Between Two Languages: Responses to Questionnaire Surveys about Language Use and Language Mixing from Young Turkish-German Bilinguals in Berlin”
17:10 - 17:40 岩﨑加奈絵(東京大学)
“The Influence of English and Japanese on Hawaiian: A Brief Review”
17:40 - 17:50 質疑応答

3月1日(金)

【セッション3】日本語の未来:移民言語として、ホスト言語として

[基調講演]
13:30 - 14:30 山下里香(AA研共同研究員,関東学院大学),安達真弓(AA研特任研究員)
“South Asians and South-East Asians in Japan: Demographic and Sociolinguistic Implications”
14:35 - 15:05 Hoang Thanh Danh NGUYEN(早稲田大学大学院),Thi Huyen Trang LE (早稲田大学大学院)
“Japanese Loanwords Adopted into Vietnamese by Newly Arrived Vietnamese Students and Temporary Workers”
15:05 - 15:15 質疑応答
15:25 - 15:55 Valeriya EVSEENKO(東京大学),松本和子(東京大学)
“Language Contact in Sakhalin: Japanese and Korean Loanwords in the Russian Language”
[招待講演]
16:00 - 16:45 松本和子(東京大学),奥村晶子(東京大学大学院),Flavia FEIJO (東京大学大学院),Marco FONSECA(イリノイ大学大学院)
“The Genesis of Brazilian Portuguese as a Migrant Koine in Japan: Language and Dialect Contact, and the Feature Pool”
16:45 - 16:55 質疑応答
16:55 - 17:00 林徹(AA研フェロー,放送大学) 閉会あいさつ

その他

使用言語:英語
参加費:無料
事前申し込み:不要

主催

基幹研究「多言語?多文化共生に向けた循環型の言語研究体制の構築 (LingDy3)」

上記の情報は現時点のものであり、今後、修正等が入る可能性があります。
最新情報はこちらよりご覧ください。

PAGE TOP