邦人向け公開講演会「現代インドネシアのイスラームを知る」
2018-3-17(土)13:30-16:10開催
| 日時 | 2018年3月17日(土) 13:30-16:10  | 
                           
|---|---|
| 場所 | 国際交流基金ジャカルタ日本文化センター | 
| 講演者 | 13:30-13:35 ご挨拶 13:35-14:25 見市建(早稲田大学)「イスラームと政治:アホック抗議デモとは何だったのか」 14:30-15:20 塩谷もも(島根県立大学)「儀礼と料理にみるジャワの人々のつながり:女性に焦点をあてて」 15:30-15:50 Q&A 15:50-16:10 東南アジア?ムスリム青年との対話 Talk with Muslims series(TAMU)の紹介とQ&A  | 
                           
| 使用言語 | 日本語 | 
| 備考 | 参加費:無料 | 
| 申込み | 必要 予約?問い合わせ先:畑尾(hatao_aa_tufs[at]yahoo.co.jp)←[at]を@に置き換えてください。 定員100名先着順です。 *メールで代表者のお名前,連絡先,ご来場人数をお知らせください。  | 
                           
| 共催 | AA研コタキナバル?リエゾンオフィス, AA研基幹研究「アジア?アフリカにおけるハザードに対する『在来知』の可能性の探究―人類学におけるミクロ‐マクロ系の連関2」 | 
| 協力 | 国際交流基金ジャカルタ日本文化センター, ジャカルタ?ジャパン?クラブ | 
| WEBサイト | 上記の情報は現時点のものであり、今後、修正等が入る可能性があります。 最新情報はこちらよりご覧ください。  |