国際ワークショップ「外国語教育の変革:国際連携?高大連携? ICT」2017
2017-7-16(日)9:30-17:30開催
 東京外国語大学では、「外国語教育の変革:国際連携?高大連携? ICT」と題し、ICTを用いた国際連携?高大連携の英語?中国語?日本語の発信能力指導法を考える国際ワークショップを行います。
 
 北京大学、国立台湾師範大学、長野県上田高等学校、神戸大学、早稲田大学、関西学院大学の先生方や、教育サービス企業のICT教材開発者と、海外の英語教育との比較もふまえたうえで、入試改革に対応するライティング?スピーキング指導法、ICTを用いた国際連携?高大連携の英語教育を議論するワークショップです
 
 たくさんの皆さまのご参加をお待ちしております。
| 日時 | 2017年7月16日(日)9:30-17:30 | 
|---|---|
| 場所 |     東京外国語大学 本部管理棟 大会議室(発表会場)、
     中会議室(休憩?交流の場) アクセス / キャンパスマップ  |   
| 参加費 |     参加費 一般 3,000円、 学生(含大学院生)500円
     (資料集代、昼食券、ケーキ?ドリンク券込、昼食時は大学会館ホールを開放します)  |   
| 懇親会 |     17:50-19:50 東京外国語大学 大学会館 円形ホール
     一般3,500円、学生1,000円  |   
| お申込み |     お申込みフォームは
         こちら     先着150名限定 事前にお申込みの方は、必ずテーブル席をご用意いたします。 当日受付可(折りたたみ椅子になる場合がございます。)  |   
           ポスター
            |   |
