第1回日本ベンガルフォーラム

2017-5-20(土)10:00~17:00開催

日時 2017年5月20日(土)
場所 東京外国語大学府中キャンパス 研究講義棟115
アクセス / キャンパスマップ
プログラム 10:00 開場
10:30~12:00 アクティビティ部門
『ベンガル×国際協力』
私たちはなぜバングラデシュに行ったのか、若者が見た国際協力の世界
12:00~13:00 昼休み
13:00~14:30 リサーチ部門
「南アジア民俗写真アーカイブ」
小西正捷先生を囲んで記念シンポジウム
14:30~15:00 休憩
15:00~16:00 カルチャー部門
「シャンティニケタンの礎―チャティムの樹」
西岡直樹氏へのインタビュー映像、タゴールソングの原点
17:00 閉会
各部門内容 ?アクティビティ部門
「私たちはなぜバングラデシュに行ったのか、若者が見た国際協力の世界」
バングラデシュは国際協力の実践を通じた日バの協働の場として、さまざまな学びを私たちに与えてくれる国です。アクティビティ部門では、NGOやソーシャル?ビジネスの分野で活躍する方々を招き、ダイナミックな国際協力の現場について話をお聞きします。
20代、30代の日本人の若者を惹きつけるバングラデシュの魅力はどこにあるのか、なぜバングラデシュを活動の場として選んだのか、座談会形式で若者が見たリアルなバングラデシュに迫ります!
座談会登壇者:
竹内勇人(エクマットラ?ジャパン日本代表)
望月咲樹(ユーグレナ)
本学 学生2名参加
コメンテーター:日下部尚徳(東京外国語大学)

?リサーチ部門
「小西正捷先生の南アジア民俗写真アーカイブを囲んで」
リサーチ部門では、小西正捷先生の南アジア民俗写真アーカイブの公開に寄せてディスカッションを行います。
登壇者:
粟屋利江: 開会の挨拶
小西正捷: 南アジア民俗写真アーカイブの公開に寄せて
パネリスト:
臼田雅之: 写真アーカイブとインド史研究の可能性
澁谷俊樹: 写真アーカイブと南アジア民俗学の可能性
上杉彰紀: 写真アーカイブと南アジア考古学の可能性
小西公大: 写真アーカイブとフィールド?フォトグラフィーの可能性(ビデオ報告)
高島淳 : 閉会の挨拶

司会: 外川昌彦
共催: AA研IRC20周年記念事業、 FINDAS写真アーカイブ事業

?カルチャー部門
「シャンティニケタンの礎―チャティムの樹」
第一回フォーラムでは、タゴールの学園シャンティニケタンの原点に遡り、教えの根幹はどこに、どのように受け継がれてきたのか、タゴールの歌を通して探ります。そして、学園のシンボルであるチャティムの樹について、植物学者であり画家でもある西岡直樹さんのインタビュー映像を見ながら、長年、シャンティニケタンの暮らしや環境を肌で感じ、表現してこられた西岡さんならではのお話を拝聴します。
参加費 無料、当日参加可。
お申込み 日本ベンガルフォーラムHP
ポスターは こちら
PAGE TOP