第8回TICADのサイドイベントに参加

2022.08.29

2022年8月27日~28日にチュニジアで開催された第8回アフリカ開発会議(TICAD8)の公式サイドイベントである「日本?アフリカサイエンスイノベーションウィーク 日本アフリカ大学交流会議」(2022年8月22 日開催)と「日本?アフリカ大学教育交流ミーティング2022」(同8月24日開催)の2企画に本学が参加しました。

TICAD(Tokyo International Conference on African Development)は、アフリカの開発をテーマとする国際会議で、日本政府が主導し、国際連合、国際連合開発計画(UNDP)、世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催されています。

8月22 日(月)にオンライン開催された「日本?アフリカサイエンスイノベーションウィーク 日本アフリカ大学交流会議」は、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が主催し、本学を含む計21大学の学長?副学長が参加しました。本学から参加した松隈潤副学長は、本学とアフリカの大学との人材?学術交流について紹介し、今後のアフリカとの交流の重要性について述べました。

8月24 日(木)の「日本アフリカ大学教育交流の新地平--日本?アフリカ大学教育交流ミーティング2022」は、本学が京都大学とともに実施している大学の世界展開力強化事業「アフリカにおけるSDGsに向けた高度イノベーション人材育成のための国際連携教育プログラム」のプラットフォーム事業の一環によるもので、日本及びアフリカの各国から100名以上の参加がありました。第1部の「アフリカの大学で活躍する日本人教員」のセッションでは、本学のルワンダGlobal Japan Deskコーディネーターでもあるプロテスタント人文?社会科学大学開発学部の佐々木和之准教授が登壇しました。第2部においては、本学現代アフリカ地域研究センター長の武内進一教授が本学のアフリカ研究及びアフリカとの学生交流について紹介しました。

「日本アフリカ大学交流会議」に参加した各大学の学長?副学長
松隈副学長が本学のアフリカ地域に関する教育?研究の取り組みを紹介
「日本?アフリカ大学教育交流ミーティング2022」において、武内教授が本学のアフリカ研究を紹介
PAGE TOP