大学トピックス(2021/10/21-11/22)ダイジェスト

2021.11.25

2021年10月21日~11月22日に掲載した大学トピックスをダイジェストでお届けします。

▼研究▼

●川田順造名誉教授に文化勲章

本学名誉教授の川田順造先生(文化人類学者)の2021年度文化勲章の受章が決定しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/research/211027_1.html


●国際関係研究所が国際法の共約不可能性に関する公開研究会を開催

10/18、国際関係研究所が連続研究会「国際法の共約不可能性に関する国際共同研究」第3回をオンラインで開催し、「共約不可能性と国際法」と題した報告と国際法学者によるディスカッションが公開でおこなわれました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/research/211101_1.html

▼学生の活躍▼

●山形スタディツアーで大学院生が同時通訳を実践

夏学期にオンラインで開講された山形スタディツアーにおいて、大学院日英通訳?翻訳実践プログラムの通訳実習が行われ、参加している留学生向けに、大学院生4人が通訳を務めました。通訳実習に参加した大学院生の中から、2名のレポートを紹介します。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/student/211025_2.html

●全国ロシア語コンクールで本学学生が初級部門と一般部門で優勝

10/17に開催された第49回全国ロシア語コンクールにおいて、初級部門で真部友希子さん(国際社会学部1年)が、一般部門で内藤奏汰さん(言語文化学部4年)が、それぞれ1位を獲得しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/student/211026_1.html

▼大学の動き▼

●タイの大学生とオンライン交流

10/17、日本政府(外務省)が推進する国際交流事業である対日理解促進交流プログラム「JENESYS」の一環として開催されたタイ人とのオンライン交流プログラムに、本学でタイ語を専攻する21名の学生が参加し、タイの大学生ら35名と交流しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/student/211021_1.html

●駐日チェコ大使がチェコ語専攻創立30周年を記念し本学を訪問

10/18、マルチン?トムチョ駐日チェコ共和国特命全権大使が、本学チェコ語専攻創立30周年を記念して、林学長を表敬訪問しました。懇談には、チェコ語教員等のほか、外語祭のチェコ語劇に参加する学生も出席し、チェコ語で語劇の演目や内容を伝えました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211022_1_2.html

●外国語大学グローバルアライアンス(GAFSU)学長フォーラムに参加

9/26、北京外国語大学において「外国語大学グローバルアライアンス(Global Alliance of Foreign Studies Universities、略称:GAFSU」第3回学長フォーラムが開催され、松隈潤副学長がオンラインで出席しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211022_3.html

●中南米国際教育フェアにて本学の中南米との連携事業などを紹介

10/14-10/22にチリのサンティアゴで開催された大型の国際教育フェア「CAEI Chile-2021」において日本合同ブース「STUDY in JAPAN」をバーチャル出展し、日本留学に関する情報を発信しました。また、JAPANセッションにおいて松隈副学長がオンラインで登壇し、本学が中南米諸国の協定校と連携して実施した「日本と中南米が取組む地球的課題を解決する文理協働型人材養成プログラム」についての紹介しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211025_1.html

●夏学期「就業体験」(単位認定インターンシップ)成果報告会を開催

9/29、今回で4回目となる「就業体験」(単位認定インターンシップ)の報告会を開催しました。就職活動とは直結しない1、2年生限定の2~4週間の就業体験で、単位が認定される点が特徴です。個々の体験談はグローバル?キャリア?センターのWebで後日紹介予定です。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/student/211026_2.html

●駐日カンボジア王国大使館での交流会

10/24、カンボジア語専攻の学生たちがウン?ラチャナ駐日カンボジア王国大使から大使館にご招待いただき、カンボジアの衣食住や舞台を体験しました。7月に大使から学生たちに贈られたカンボジアの国民的詩人クロムゴイの詩を朗読しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211028_1.html

●デジタルツールを活用した市政運営をテーマに本学学生が府中市長と懇談

10/27、本学学生7名が府中市長と「デジタルツールを活用した市政運営」をテーマに懇談しました。外国人の視点から見た情報発信の在り方や多文化共生のための工夫など、本学学生ならではの意見が多く出され、活発な意見交換が行われました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211028_2.html

●今年度2回目の中国体彩网手机版ードパントリーを開催

10/28、本学学生を対象に今年度2回目となる中国体彩网手机版ードパントリーを開催しました。200名の学生にお米やインスタント麺などの食料品やサニタリー用品を配付。留学生支援の会からもご支援いただき、果物(りんご、みかん)やハラール食品等を来場した学生へ手渡しました

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211029_1.html

●TUFS留学フェアをオンラインで開催

10/3-28の3週間にわたり、「TUFS留学フェア2021」をオンラインで開催し、今後の海外留学を考える学生に様々な情報を提供しました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211108_1.html

●OECD東京センター所長が国際法の授業で講演

11/4、 OECD東京センターの川口尚子所長が本学国際社会学部の授業科目「国際法2」で講演しました。本学は2010年に同センターとインターンシップに関する覚書を締結し、学生のパリ本部や東京センターでのインターンシップを推進しています。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211111_1.html

●永年勤続者7名を表彰

11/16に永年勤続者表彰式が行われ、7名の教職員(欠席者含む)に永年勤続者表彰が贈られました。

https://www.tufs.ac.jp/NEWS/trend/211123_1.html

TUFS Today特集

▼TUFS Featured▼

●シリーズ企画「99回を迎えた外語祭」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/tufsfeatured/21111901/

●シリーズ企画「99回を迎えた外語祭」第3弾「みんなの思い出と第100回外語祭へメッセージ」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/tufsfeatured/21112101/

▼世界にはばたく卒業生▼

●シリーズ企画「99回を迎えた外語祭」第2弾「懐かしの外語祭を振り返る:佐々木秀彦さんインタビュー」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/alumni/21112001/

▼外大生インタビュー▼

●シリーズ「私のふるさと」第1弾「静かな町で自然と共に~ロシア?モスクワの郊外にて~ :レオノバ?バレンティナさんインタビュー」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/students/21102501/

●シリーズ「私のふるさと」第2弾「韓国?洪城(ホンソン)、義犬碑の思い出:パク?シヨンさんインタビュー」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/students/21111501/

●シリーズ「東京外大って…実際どうなの?」第1弾「第一志望の語科じゃなかったけど…」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/students/21111101/

●学長×外語祭実行委員会三役局長「進化し続ける外語祭?第99回外語祭を前に?」

https://wp.tufs.ac.jp/tufstoday/students/21111601/

PAGE TOP