【学長メッセージ】さあ桜が咲きました

2024.04.03

ようやく円形広場の桜も咲いてきました。例年になく遅いので、今週土曜日の入学式は桜の中で行えそうです。さて今日は、新学期を前に、9点ほどご連絡です。

1. 春学期?まとめサイト

いろいろある新学期。情報の一覧はこちらが便利です。

https://www.tufs.ac.jp/student/lesson_course/2024tufsedu_spr.html

2.「日本語教師養成プログラム」がはじまります

この4月から、全学的に「日本語教師養成プログラム」がはじまります。国際日本学部の皆さんは学部の授業と世界教養プログラムを組み合わせて、言語文化学部?国際社会学部の皆さんは世界教養プログラムの科目の履修により、必要な単位をそろえることができます。

このプログラムを終えると、登録日本語教員の国家試験の一部が免除されます。国家資格制度はこの4月からはじまったもので、世界で、また日本国内で、日本語を教える人材が不足していることに対応したものです。本学からは、これまでも学部?専攻言語に関わらず、多くの人材が日本語を教える職についていましたが、国家資格の創設にあわせ、「日本語教師養成プログラム」を開始することになりました。国内のみならず、海外で働く可能性も開けます。ぜひ、チャレンジしてみてください。詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.tufs.ac.jp/education/program/teacherlicense/nihongo-teacher.html

3.「太平洋を《架橋》するブリッジ?パーソン養成プログラム」、始動!

TP-Bridgeと略称される新プログラムが始まりました。これは、文部科学省の支援を受け、米国―フィリピン―韓国を結ぶ学生交流プログラムです。本学が米国やフィリピンの協定校とともに開講するオンラインの授業や、オンラインでのインターンシップに参加できます。詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.tufs.ac.jp/tp-bridge/

4.Moodleが新しくなりました。

Moodleのシステムが新しくなりました。名前は、MOE(もえ)です。

https://moe.tufs.ac.jp/login/

最初のログイン時には、大学のアカウントで、学認(全国の大学と国立情報学研究所が作っている仕組み)の認証を通ることが必要ですが、あとはいつものMoodleです。1年生の皆さんは、MOEでスタートとなります。授業で説明がありますので、よく理解して使ってください。

5.新たに117名の交換留学生が本学に到着しました

この春、117名の交換留学生が本学に到着しました。バディも決まったと聞いています(4月5日の「顔合わせ会」を忘れずに!)。サークル活動やその他の活動にもぜひ誘ってあげてください。昨秋からの交換留学生と合わせると、250名くらいの交換留学生が本学内で活動中です。正規生まで含めると、留学生の総数は700名を上回ります。留学生と交流する機会がないと嘆かずに、ぜひ自分から動いてみましょう。

なお、中央ヨーロッパ大学(ウィーン)との大学院ダブルディグリープログラム(HIPSプログラム)でも16名が来日中です。学部生用の説明会や交流プログラムもあるので、注目ください。

https://www.tufs.ac.jp/hips/program-ja/

6.グラウンド人工芝化が完成しました

サッカー部OBの谷口茂様をはじめとする多くの皆さまからの募金をもとにしたグラウンド人工芝化の工事が終わり、4月から使用開始となりました。本日4月3日に記念式典が行われます。これで、体育館アリーナ空調設置、テニスコート改修、グラウンドへの照明設置と続いたここ数年の運動施設関係の工事が一段落です。運動施設を使うのは、主に運動系サークルの面々ですが、学生課に申し込んでいただければ、秋からは予約以外の時間帯、サークル以外でも使用可能となる予定です。語科別地域別のゲームとか、やったらおもしろそう。ぜひ、企画してみてください。

7.今年もやります!100円朝食

東京外語会からのご支援などにより、生協での100円朝食(火、水、木、金)を今年も実施できることになりました。スタートは4月16日(火)朝8時です。寝坊の多い(?)月曜がはずれ、水曜が加わりました。早起きして、ゲットしましょう。

8.ハラールフードのお試し販売が行われます

イスラム教徒の学生?留学生も多い本学。ハラール?フードの販売はずっと課題でした。学生課を中心に検討し、ついにハラールフードのキッチンカーが来てくれることになりました。お試し期間は、4月15日から19日の1週間、昼休みに販売します。誰でも買えます。好評なら、販売を続けてもらえます。ぜひ、お試しください。

9.隣地のこと

大学北の広大な空き地にはイトーヨーカドーが建つとか建たないとか言われてきましたが、この度、事業主が三井不動産に代わり、5年後(!)に、ララポートができるという計画が公式発表されました。まだまだ先のことですし、心配ごとはあるし、ほんとかな~、という気持ちですが、まずは「そういう発表があった」というお話まで。皆さんの中には5年後までいる人、いますよね。新しい多磨を見れるかもしれませんね。

-

以上です。来週、桜の舞う大学で皆さんに会えるのを楽しみにしています。上級生は専攻語も思い出しておきましょうね!

-

東京外国語大学長 林佳世子

PAGE TOP