国際日本学

  • 東京外国語大学
  • 問い合わせ先

MENU

トピックス

【大学院国際日本学研究院】連続講演会2021「国際日本研究の発展‐言語?文学?歴史?教育‐」:第1回「受け身?可能?自発?再帰?自動‐古代日本語とスペイン語の対照からみえてくること‐」

2021.7.30 開催

日時 2021年7月30日(金)17:45‐19:15
場所 オンライン
タイトル 受け身?可能?自発?再帰?自動‐古代日本語とスペイン語の対照からみえてくること‐
講演者 志波彩子氏(名古屋大学)
使用言語 日本語
入場 無料、事前申し込み必須
申込方法 申込フォームのリンク先より事前申し込みをお願い致します。お申し込みをされた方に、各回前日までに、第1回および第3回~第5回はZoomミーティング情報、第2回は会場(予定)の詳細をお送りします。
申込フォーム

https://forms.gle/z94Vszpa5MPRmYf1A


主催 / Organized by 大学院国際日本学研究院(研究活動推進会議2021)
今後の予定

各日17:45 ~ 19:15

  • 第2回 10月14日(木)「私の見た文豪たち‐三島?川端?谷崎夫人‐」
    Paul McCarthy氏(日本文学翻訳家?駿河台大学名誉教授)、西原大輔(本学)
  • 第3回 11月5日(金)「言葉で心を理解する~英語に敬語が無いって本当?~」
    車田千種氏(ロチェスター大学)
  • 第4回 1月7日(金)「メトロリンガリズムとアイデンティティ‐ことば、人、場、社会の複合性とアイデンティティを見据えたことばの教育‐」尾辻恵美氏(シドニー工科大学)
  • 第5回 1月or2月「ワークショップ(仮題)巨大伝統都市の比較史‐江戸とイスタンブルの都市内地域社会をめぐって‐」守田まどか氏(本学アジア?アフリカ言語文化研究所)
  • 第1回、第3回~第5回はオンライン開催;第2回は府中キャンパスにて対面での実施を予定しておりますが、状況によりオンラインに変更になる可能性がございます。
  • 内容に変更が生じる場合がありますので、各回の詳細は本学HPでご確認ください。

ポスター/Poster

一覧へ戻る