メニュー
センターについて
イベント情報
刊行物
オンラインリソース
活動報告
アクセス
お問い合わせ
東京外国語大学公式ウェブサイト
お問い合わせ
アクセス
東京外国語大学ウェブサイト
English HOME
センターについて
About ICJS
イベント情報
Events
刊行物
Publications
オンラインリソース
Online Resources
活動報告
Activity Reports
イベント情報
Events Information
センターからイベント情報のお知らせです
2019.03.16
東京外国語大学国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 講演会 「日本語教育における複合動詞:多言語との対照?オンライン教材の開発」
2019.03.02
東京外国語大学国際日本研究センター 対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第27 回研究会
2019.03.01
国際日本研究センター比較日本文化部門主催 講演会 「翻訳と近代」
2019.02.23
国際日本研究センター主催 国際シンポジウム 「次世代に向けた日本研究の可能性ーその2?中南米ー」
2019.02.22
国際日本研究センター主催 「国際日本研究と日本語教育 『日本をたどりなおす29の方法-国際日本研究入門』: 私の活用法」
2019.02.22
国際日本研究センター比較日本文化部門主催 ワークショップ「ラテンアメリカの近代から 日本帝国の歴史的展開を捉え直す(仮)」
2019.02.08
国際日本研究センター 対照日本語部門共催共同研究会 「多言語社会 台湾の「日本語人」に見られる 言語混用と分析」
2019.01.25
国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 「多様化する日本語教育」第2回研究会
2018.12.01
東京外国語大学 国際日本研究センター 国際日本語教育部門 「多言語からみた日本語複合動詞と日本語教育」第4回研究会
2018.10.11
東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 共催 ゴスマン?ヒラリア教授 講演会
2018.10.06
東京外国語大学国際日本研究センター 対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第26 回研究会
2018.09.28
東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 主催 「Korean monks and Ottoman dervishes: Globalized Orientalism between Japan and Turkey」
2018.09.21
国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 「多様化する日本語教育-日本語教育の現場の声を聞く-」第1回研究会
2018.07.31
国際日本研究センター国際日本語教育部門共催 国際シンポジウム 「コミュニケーションのための日本語学習辞書を求めて ―学習者調査から新しい辞書の構想と開発へ―」
2018.07.11
国際日本研究センター主催夏季セミナー2018 「言語?文学?社会」―国際日本研究の試み」
2018.07.07
東京外国語大学国際日本研究センター 対照日本語部門主催 『外国語と日本語との対照言語学的研究』第25 回研究会
2018.06.28
「日本のコンビニと売れ残り食品の運命」国際日本研究センター 比較日本文化部門 共催
2018.06.21
「表象と現実:日本人の中国人への見方に おけるメディアの影響」 国際日本研究センター比較日本文化部門共催
2018.05.24
「言語学はどのように 言語教育に役立つか -ハーバード大学日本語教育プログラムからの発信-」国際日本研究センター国際日本語教育部門 共催
2018.05.24
東京外国語大学 国際日本研究センター 比較日本文化部門 主催 「女性をターゲットとした戦後日本の自動車広告 ―社会規範の変化の観点から―」
近日開催予定
2024.01.26
東京外国語大学国際日本研究センター社会連携講座
2023.12.18
東京外国語大学?国際日本研究センター 国際日本語教育部門主催 研究会
2023.12.16
対照日本語部門主催『外国語と日本語との対照言語学的研究』第39回 研究会
過去のイベント
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
▲