News お知らせ

バナー

本学システム管理者を装った不審メールに関する注意喚起(1)

注意喚起

Tue, 26 Nov 2024 17:24:47

                                     2024年11月26日

本学教職員各位

東京外国語大学CSIRT (情報セキュリティインシデント対応チーム)

「本学システム管理者を装った不審メールに関する注意喚起(1)」

本学システム管理者を装った不審なメールが確認されています。
サンプルとして一例を示します。
本文中のリンクやリンク先のURLには絶対アクセスしないでください。

また、メールを確認する際は、次の点に十分ご注意ください。
?身に覚えのないメールを受け取ったら慎重に判断をする
(不用意に添付ファイルを開かない、リンクをクリックしない)
?マクロが自動で有効になるような設定は行わない。
?安全性が不明なファイルでは、マクロを有効にする「コンテンツの有効化」を絶対にクリックしない。

万が一、ID?パスワード等を送ってしまった方は至急、本学のCSIRT窓口(csirt[at]tufs.ac.jp)までご連絡ください。([at]を@にかえて送信してください)

■フィッシング詐欺メールのサンプル
----------------------------------------------------------
差出人:TUFS@uw[.]edu

件名:Today@TUFS - Review (レビュー)

本文:

You have 10 new alerts in your account. These alerts may contain important
information about your recent activity, security updates, or personalized
recommendations.

To ensure you don't miss important information, please log in to review your account now.

Log in (ログインリンク)

*Tokyo University of Foreign Studies*

----------------------------------------------------------