海外事情研究所 2011年の活動
サラスワティ?ムトゥさん講演会(2011.12.13)
サラスワティ?ムトゥさん講演会
マレーシアの女性活動家が語る40年の軌跡 ―草の根からの民主化をめざして
日時: 2011年12月13日(火) 17:30~19:30
会場: 東京外国語大学 研究講義棟2階 224教室
(←画像クリックでPDFファイル形式のポスターが見られます)
講演者:
サラスワティ?ムトゥ(Sarasvathy Muthu)
(女性社会活動家、マレーシア社会党副議長)
ディスカッサント:
徳永理彩
(オーストラリア国立大学アジア太平洋カレッジ客員研究員)
共催:
東京外国語大学海外事情研究所
科研基盤A「ジェンダーを巡る<暴力>の諸相―交差?複合差別における 「家族親密圏」の学際的研究」
サラスワティ?ムトゥさんのプロフィール:
労働、貧困、人権、女性、教育など多岐にわたる社会問題に長年にわたっ て取り組み続けてきたマレーシアの社会活動家。17歳で Young Christian
Workers (YCW) に参加して以来、Kalvi Kulu、Alaigal などのNGOの設立に も関わった。マレーシア社会党(PSM)の創設メンバーのひとりでもあり、
現在、同党の副議長を務めている。マレーシアにおける公正な選挙制度を 求める運動 Bersih 2.0 にも関わり、本年7月9日のデモを呼びかけたことで、
緊急条令により約1か月間の拘留を強いられた。2011年に「女性人権活動 奨励賞(やより賞)」を受賞
『アラブの春』前夜(2005-2010)(2011.12.9)
『アラブの春』前夜(2005-2010)
~中東特派員として過ごした5年間、
国際ニュースの現場からみる「転換期」としての2011年~
講演者:谷生俊治 氏…日本テレビ放送網 報道局 外報部記者
前カイロ支局長
コメンテーター:藤田進 氏…東京外国語大学名誉教授
日時:2011年12月9日(金) 17:00より
会場:東京外国語大学 海外事情研究所 研究講義棟4階 427
『二宮宏之著作集 第2巻 深層のフランス』 書評会(2011.12.6)
『二宮宏之著作集 第2巻 深層のフランス』 書評会
日時: 2011年12月6日(火) 12:00~
会場: 東京外国語大学 研究講義棟4階 427 海外事情研究所
(←画像クリックでPDFファイル形式のポスターが見られます)
評者: 大川正彦氏、 小田原琳氏
海外事情研究所 講演会(2011.7.13)
科研基盤研究A「近現代世界の自画像形成に作用する《集合的記憶》の学際的研究」 共催
海外事情研究所 講演会
日時:7月13日(水曜日)午後六時
場所:海外事情研究会議室
演題: "Contested Memory: Representations of the Past in Vietnam"
講演者:マルティン?グロースハイム氏 (東京外国語大学 アジア?アフリカ言語文化研究所)
Martin Grossheim (Visiting Associate Professor, ILCAA)
*使用言語は英語です。
お問い合わせ:海外事情研究所 ifa@tufs.ac.jp
海外事情研究所 書評会(2011.6.29)
海外事情研究所 書評会
日時: 6月29日(水曜日) 12時から
場所: 海外事情研究所 会議室
文献: 二宮宏之 (福井憲彦,林田伸一,工藤光一 編集委員)
『二宮宏之著作集第1巻 全体を見る眼と歴史学』岩波書店(2011年)
評者: 八尾師 誠氏、 鈴木 茂氏
*二宮宏之氏
1966年より東京外国語大学教員。助教授、教授、附属図書館長を歴任。
海外事情研究所所員。フランス近世史。
本書評会で取り上げる著作集の紹介ウェブサイト:
http://www.iwanami.co.jp/cgi-bin/isearch?isbn=ISBN978-4-00-028441-S
お問い合わせ:海外事情研究所 ifa@tufs.ac.jp
ドキュメンタリー映画上映会×パネルトーク(2011.6.24)
科研基盤A
「ジェンダーを巡る<暴力>の諸相―交差?複合差別における「家族親密圏」の学際的研究」共催
ドキュメンタリー映画
「山川菊栄の思想と活動 姉妹たちよ、 まずかく疑うことを習え」上映会×パネルトーク
日時: 6月24日(金) 18:00 ~ 21:00
場所: 研究講義棟 2F 226教室
パネリスト
山上千恵子 ドキュメンタリー作家、「山川菊栄の思想と活動」監督
栗田隆子 有限責任事業組合フリーターズフリー組合員、 女性と貧困ネットワーク呼びかけ人
野本京子 日本近代史研究、東京外国語大学教員
[予約不要?入場無料]
お問い合わせ:海外事情研究所
042-330-5405 / ifa@tufs.ac.jp
5月研究会(2011.5.10)
科研基盤A
「ジェンダーを巡る<暴力>の諸相―交差?複合差別における「家族親密圏」の学際的研究」主催
5月研究会
日時: 5月10日(火) 18:00~
場所: 海外事情研究所会議室(研究講義棟4階427)
報告者: 小田原 琳 氏
題目: 「イタリア自由主義期における南部問題論と女性執筆」
海外事情研究所研究員?研究報告会(2011.3.2)
海外事情研究所研究員?研究報告会
日時:2011年3月2日(水)18:00~
場所:海外事情研究所会議室(研究講義棟4階427)
古川 高子「オーストリア『自然の友』協会(1895-1934)の自然観」
小田原 琳「植民地主義史研究に見るイタリア歴史修正主義の現在」
お問い合わせ:海外事情研究所
042-330-5405/ifa@tufs.ac.jp
海外事情研究所研究員?研究報告会(2011.2.18)
海外事情研究所研究員?研究報告会
バタイユとレヴィナス Georges Bataille et Emmanuel Levinas
日時:2011年2月18日(金) 18:00~20:30
場所:東京外国語大学海外事情研究所(研究講義棟427)
藤岡俊博
「エマニュエル?レヴィナスと離散の倫理」
丸山真幸
「ジョルジュ?バタイユにおけるいくつかのモティーフについて
--エロティシズム、主権、クィア--」
[予約不要?ご自由にご参加ください]
お問い合わせ:ifa @tufs.ac.jp