HOME > 研究会?プロジェクト情報

海外事情研究所 2007年の活動

定例研究会(2007.12.9)

ランチョン研究会(所員)
岡田昭人(東京外国語大学) 中島久朱(東京外国語大学大学院生)
イギリスにおける多文化教育政策の現状と課題

科研研究会(2007.12.15)

「ヨーロッパ市民社会と辺境/マイノリティに関する歴史的研究」
『国民国家と市民』報告会1
立石博高(東京外国語大学) 金井光太朗(東京外国語大学) 佐々木孝弘(東京外国語大学) 千葉敏之(東京外国語大学)

定例研究会(2007.12.12)

ランチョン研究会(研究員)
小田原琳(東京外国語大学海外事情研究所研究員)
フォッセ?アルデアティーネ事件をめぐる問題―ドイツ軍によるイタリア民間人虐殺事件と歴史解釈

科研国際ワークショップII(2007.11.22))

科研国際ワークショップII?ポンペウ
「ヨーロッパ市民社会と辺境/マイノリティに関する歴史的研究」
「市民社会」、「シチズンシップ」「ネイション」の成立
千葉敏之(東京外国語大学) 篠原琢(東京外国語大学) 鈴木茂(東京外国語大学)

科研国際ワークショップI(2007.11.20)

科研国際ワークショップI?バルセローナ
「ヨーロッパ市民社会と辺境/マイノリティに関する歴史的研究」
「ナショナリズム」、「シチズンシップ」そして「国民国家」
金井光太朗(東京外国語大学) 鈴木義一(東京外国語大学) ホセ?ルイス?アライ(バルセローナ大学)

科研シンポジウム(2007.11.18)

「グローバル化状況における国民的?間国民的<想起の文化>の総合的研究」
「死者を悼むことと想起の文化―靖国?ベトナム?9. 11」
ショウン?マラーニー(国際基督教大学) 岩崎稔(東京外国語大学) 今井昭夫(東京外国語大学)

定例研究会(2007.11.14)

ランチョン研究会(研究員)
秦泉寺友紀(東京外国語大学海外事情研究所研究員)
イタリアにおける反ファシズムのナツィオーネであることの困難―「宮廷クーデター」の記憶を手がかりとして

定例研究会(2007.11.7)

ランチョン研究会(大学院生)
宮本隆史(東京大学大学院生)
アンソニー?パグデン『民族と帝国』を書評

定例研究会(2007.10.30)

ランチョン研究会(大学院生)
太田悠介(東京外国語大学大学院生)
総力戦としてのアルジェリア戦争

定例研究会(2007.10.29)

ランチョン研究会(大学院生)
佐藤奈緒(東京外国語大学大学院生)
中国の司法制度におけるにおけるローカル資源の活用

科研研究会(2007.9.29)

「グローバル化状況における国民的?間国民的<想起の文化>の総合的研究」
尹彗瑛『暴力と和解のあいだー北アイルランド紛争を生きる人々』を読む
宋安鍾(金沢大学) 葛西弘隆(津田塾大学) 尹彗瑛(一橋大学COE研究員) 岩崎稔(東京外国語大学)

科研研究会(2007.9.24)

「ヨーロッパ市民社会と辺境/マイノリティに関する歴史的研究」
市民社会論(市民社会、国民国家の歴史的形成についての議論
松本彰(新潟大学) 遅塚忠躬(お茶の水女子大学名誉教授)

定例研究会(2007.7.18)

ランチョン研究会(研究員)
古川高子(東京外国語大学海外事情研究所研究員)
相馬保夫『ドイツの労働者住宅』書評

定例研究会(2007.7.11)

ランチョン研究会(教務補佐)
高橋明史(東京外国語大学海外事情研究所教務補佐)
世俗主義と自由主義―ニーチェ再読

定例研究会(2007.7.4)

ランチョン研究会(研究員)
古川高子(東京外国語大学海外事情研究所研究員)
ドイツ語文献?資料講読

科研研究会(2007.6.29-7.1)

「グローバル化状況における国民的?間国民的<想起の文化>の総合的研究」 Cultural Typhoon 2007 in Nagoya
移動、記憶、表象―『移民の記憶』を手がかりに 映像『移民の記憶』を通じて、外国人労働者の自己像と移民の記憶を考える
岩崎稔(東京外国語大学) イシカワ?エウニセ?アケミ(静岡文化芸術大学) アンジェロ?イシ(武蔵大学) 西山雄二(東京外国語大学)

定例研究会(2007.6.27)

ランチョン研究会(研究員)
俵寛司(東京外国語大学海外事情研究所研究員)
「境界」の考古学―日韓国境、対馬の過去と現在―

定例研究会(2007.6.13)

ランチョン研究会(所員)
渡辺啓貴(東京外国語大学)
2007年フランス大統領選挙―サルコジ政権誕生の背景と今後の政策

科研研究会(2007.4.8)

「グローバル化状況における国民的?間国民的<想起の文化>の総合的研究」
歴史認識と討議する公共空間の可能性
朴裕河氏の『和解のために:教科書?慰安婦?靖国?独島』を書評し、議論
朴裕河(世宗大学) 山下英愛(立命館大学非常勤講師) 崔真碩(東京大学大学院生) 関正則(平凡社) 上野千鶴子(東京大学)

科研研究会(2007.2.17)

「グローバル化状況における国民的?間国民的<想起の文化>の総合的研究」
死者を悼むことと想起の文化 ―「靖国」問題を検証するなかで―
水野博子 (大阪大学大学院助教授) 岩崎稔(東京外国語大学教授) 金杭(東京大学、大学院) 岩田重則(東京学芸大学教授) 早尾貴紀(東京経済大学非常勤講師)

科研研究会(2007.1.27)

「グローバル化状況における国民的?間国民的?想起の文化?の総合的研究」
映画上映会
ヤミナ?ベンギギ監督作品  『移民の記憶』 
菊池 恵介 (東京外大非常勤講師) 森 千香子 (南山大学教員) 西山 雄二 (東京大学COE研究員) 宋 連玉 (青山学院大学教員)

▲ページトップに戻る